御堂筋線ー淀屋橋駅北改札の「Osaka Metroネットワークビジョン」が放映開始!



大阪メトロでは鉄道運輸収入以外の収益源としてデジタルサイネージの設置を進めています。Osaka Metroの主要駅に合計249面のサイネージによる広範囲訴求が可能なネットワーク商品「Osaka Metroネットワークビジョン」が登場しました。御堂筋線(新大阪、梅田、淀屋橋、本町、なんば、天王寺、なかもず、 四つ橋線(肥後橋)、谷町線(東梅田、天満橋、谷町四丁目、谷町九丁目、堺筋線( 北浜 、日本橋 )計14駅に総柱本数 114本 総面数 249面、55インチ液晶縦型ディスプレイ(フルHD)モニタが設置されます。設置工事は3期に分かれて行われ、201910月から第3期分、全249面が稼働します。

御堂筋線なんば駅北改札の「Osaka Metroネットワークビジョン」が放映開始!







 

 


出展:大阪メトロサービス

御堂筋線淀屋橋駅ー北改札口付近のサイネージ配置図です。10柱28面のサイネージモニタが設置されました。

 

 

 

 

現地の様子です。本町駅・なんば駅と同じく黒色の筐体が使用されています。

 

 

 

 

京阪電車との乗り換えポイントなので、サイネージの訴求力は高そうです。

 

 

 

 

サイネージモニタの設置密度が高いので、枚数の割に空間ジャック感があります。

 

 

 

 

最後は京阪側から見た様子です。