阪急電鉄は3月4日のニュースリリースで「阪急梅田駅1階中央コンコースに、大型のデジタルサイネージ『梅田ツインビジョン』を新設し、4月14日(月)より放映を開始する」と発表しました。梅田ツインビジョンは、 関西有数の待ち合わせスポットとして知られる『BIG MAN』前広場の一画に設置される巨大なデジタルサイネージで、55インチディスプレイを縦に3面、横に6面並べた約300インチサイズの画面を2基並列に設置、合計600インチサイズの超大型デジタルサイネージです。
→阪急梅田駅リファイン工事(中央コンコース) 14.01
→阪急梅田駅リファイン工事(中央コンコース) 13.10
→阪急梅田駅リファイン工事(中央コンコース) 13.07
→阪急梅田駅リファイン工事 (ムービングウォーク北側)13.07
→阪急梅田駅リファイン工事 13.06
→阪急梅田駅リファイン工事 13.02
→阪急梅田駅リファイン工事 12.12
→阪急梅田駅リニューアル開始!コンセプトは「劇場空間 阪急スタイル」
■追跡取材リスト

3月末頃の現地の様子です。今回取材してみると工事用の防護ジートが撤去されており、未点灯ながら巨大なデジタルサイネージが姿を表していました!

梅田ツインビジョンの左側の様子です。300インチサイズのビジョンですが、こうやってみるとそんなに大きくない気がしました。映像が流れ始めると印象が変わるかもしれません。あと、サイネージの左右に配置された装飾部分が阪急っぽい感じですね。

西側から見た、梅田ツインビジョンの様子です。ツインビジョンの設置位置は嫌でも歩行者の目に入る、広告には最高のポジションですね。

ツインビジョンの上部にはみずほ銀行の超横長デジタルサイネージが稼働中です。梅田ツインビジョンと合わせてサイバーな空間になりそうです。

リニューアル工事が進みドンドン変化する阪急梅田駅コンコース。巨大デジタルサイネージ「梅田ツインビジョン」の稼働後の雰囲気がどう変わるか?こちらも楽しみですね。あと、以前のらガールビジョンの様な「あっと驚く」様な発車標をドカンと3階改札口付近に設置してくれたらなぁ。。。