
大阪・道頓堀にある「医療関連用品のピップ」の電光掲示板がリニューアルされました。会社のロゴを表示した従来の看板から、アナログ式の時計を表示した大型LEDビジョンになりました。1時間ごとに映像も流れるそうです。
【関連記事】
→6代目にバトンタッチした道頓堀のグリコサイン(The Glico Man sign)Ver.昼
→6代目にバトンタッチした道頓堀のグリコサイン(The Glico Man sign)Ver.夜
→道頓堀に登場した日本最大級の大型ビジョン「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」は画像が超鮮明でド迫力!
→6代目にバトンタッチした道頓堀のグリコサイン(The Glico Man sign)Ver.昼
→6代目にバトンタッチした道頓堀のグリコサイン(The Glico Man sign)Ver.夜
→道頓堀に登場した日本最大級の大型ビジョン「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」は画像が超鮮明でド迫力!

新しい「ピップ」のLEDビジョンの様子です。大きさは縦約10m、横約6.5m。道頓堀のランドマーク、グリコマン・サインの左上に位置しており、PR効果は抜群です。ピップの看板は1982年に道頓堀に設置され、今回で3代目です。ピップが来年創業110年を迎えるのを記念して、付け替えられました。

最近の戎橋界隈は世界的な観光名所となり、特に「グリコマン・サイン」の知名度は抜群で「ゴールインポーズ」を決めて記念撮影する観光客がメチャクチャ増えました。さらにLEDビジョン化された大型看板が増加しつつあり、一段と華やかになってきました。

奥に見えるツタヤの超大型LEDビジョン「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」が戎橋界隈を一気に華やかな印象に変えました。次は、上の写真の左側、アサヒスーパードライの看板を曲面一体型の巨大LEDビジョンにしてほしい所です。

「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」の様子です。屋上部(幅18,6m✕高さ10.2m)と壁面(幅15.4m、高さ17.3m)の2面構成の巨大ビジョンで総面積は約455㎡もあります。

LEDビジョン化が進む南側に比べると、戎橋の北側はまだ固定看板ばかりです。そろそろ北側にも巨大LEDビジョンが欲しいですね。

相変わらずのにぎわいを見せる戎橋界隈。今回リニューアルされた「ピップの看板」も繁華街の華の1つとして、明るく輝いていました。戎橋界隈は世界的な繁華街として、ニューヨークのタイムズ・スクエア負けない位の超先進的な広告看板の集積地となって、ほしいと思いました。
今日はハロウィン!ヘ(^ω^ヘ)~
昼間からちらほらと大阪駅や難波周辺でもコスプレ姿で歩いてる人達を見かけましたが…
夜になって、道頓堀・戎橋界隈はものすごい人だかり!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
でも眺めていて楽しいです(:3 _ )=
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
時計下の年月日の表示から、海外の人の目に触れることを良く考えているな、と感じます。
点灯時間は9時から深夜1時までらしいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=slQf6pqPIRw
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
やはり『絵が動く』広告は楽しいですよね!もしかするとアサヒスーパードライやH&Mも、この先変化するのかも知れないなと思います(╹◡╹)まさに“きらびやか”という表現がピッタリくる街並みに進化してきました٩(^‿^)۶