大阪駅中央南口

IMG_2564.jpg

サウスゲートビルディングの増床部に新装に成った大阪駅中央南口。大阪駅の新しい南玄関として相応しい素晴らしい出来映えです。











IMG_2465.jpg


中央コンコースに繋がる一階部分の様子です。阪神百貨店方面から1階レベルで中央コンコースにスーッと入って行けます。












IMG_2479.jpg


中央南口全体を2階レベルから見下ろしました。











IMG_2484.jpg


上下4基並んだエスカレータ。手前は1階→地下階、奥は2階→1階を結んでいます。全体的に導線がハッキリしていて解りやすいです。











IMG_2566.jpg


2階レベルから見下ろすと、地下階に続く開口部が見えました。











IMG_2535.jpg


その開口部を地下階から見下ろしました。地上から自然光が差し込んで明るい印象です。この通路は大阪駅中央コンコース→ディアモールに繋がるメインストリート。ご覧の通り見違える様に美しく生まれ変わりました。











IMG_2542.jpg

こちらは、地下階から中央コンコースに続く階段です。ついにエスカレータが設置され移動がとても楽になりました。ただ設置台数が2機しかなく早くもオーバーフローしている姿を幾度も目撃しました。ここは4基じゃないと無理な気がします。。。







IMG_2545.jpg


地下階をウロウロしていると、先ほどの開口部とは別の吹き抜けを見つけました。見上げてみると、なんとなくメカニカルでカッコイイ。











IMG_2474.jpg


上に下に忙しいですが、今度は2階レベルに来てみました。駅前の梅田歩道橋と接続される予定で、将来の通行量の増加に備えゆとりある造りになっています。ただし天井は低いです。











IMG_2467.jpg

設置されたシャトルエレベータ。取材時は調整中で動いていませんでした。注意喚起しつつ周りに溶け込んでいるドアの黄色の色合いが絶妙。











IMG_3470.jpg

さらに粘って夜の様子もご紹介。(何枚撮ってんねん!)










IMG_3465.jpg


おおおお!これは!暖色系の照明とガラス、鉄、石材が絶妙なバランスで配置され最高にカッコイイ!











IMG_3483.jpg


うん、うん。良い、メッチャ良いではないですか!









IMG_3488.jpg



昼間の写真と同じ様なアングルを夜バージョンで。









IMG_3491.jpg



最後は2階レベルからダイヤモンド地区を眺めてみました。大阪駅中央南口。予想を遥かに上回る素晴らしい出来映えに正直ビックリしました。ノースゲートビルディングに負けない立派な南玄関が出来た事がとても嬉しいです。



Visited 1 times, 1 visit(s) today