
プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーは、大阪市中央区にあった旧市立東商業高等学校跡地に、地上30階、地下0階、高さ99.44mの超高層タワーマンションを建設する再開発計画です。大阪市は2014年3月12日に旧市立東商業高等学校跡地の一般競争入札を実施し、52億1200万円でプレサンスコーポレーションが落札しました。前回までは、仮称)プレサンスタワー大阪本町 新築工事の名称でご紹介してきましたが、正式名称はプレサンス レジェンド 堺筋本町タワーにきまりました。
【出典元】
→公式HP>プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー
→市立東商業高校跡地で解体着手/堺筋本町近くの敷地5000平方㍍超/プレサンスコーポレーション
【出典元】
→公式HP>プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー
→市立東商業高校跡地で解体着手/堺筋本町近くの敷地5000平方㍍超/プレサンスコーポレーション
【過去記事】
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 16.09
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 16.02
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 15.12
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 15.10
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 15.07
→大阪市立東商業高等学校跡地の再開発(仮称)プレサンスタワー大阪本町 新築工事の状況 14.12
→大阪市立東商業高等学校跡地の解体工事の状況 14.07
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 16.09
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 16.02
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 15.12
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 15.10
→プレサンス レジェンド 堺筋本町タワーの建設状況 15.07
→大阪市立東商業高等学校跡地の再開発(仮称)プレサンスタワー大阪本町 新築工事の状況 14.12
→大阪市立東商業高等学校跡地の解体工事の状況 14.07
【スペック】
名称:プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー
所在地:大阪市中央区久太郎町一丁目31番他(地名地番)
階数:地上30階、塔屋2階、地下1階
高さ:99.44m
構造:RC造
杭・基礎 :
主用途:共同住宅
総戸数:337戸
敷地面積:2,956.3㎡
建築面積:1,371.00㎡
延床面積:31,448.70㎡(容積率対象面積23,794.00㎡)
建築主:プレサンスコーポレーション
設計者:大林組
施工者:日企設計
着工:2015年05月(予定)
竣工:2017年11月(予定)

現地の様子です。前回の撮影が2016年09月だったので約6ヶ月振りの取材です。またまた、随分と間が空いてしまいました。

この半年間でビルの成長が進み、随分と高くなっていた他、外装カーテンウォールユニットの取り付けも始まっていました。

南東側から見た様子です。タワーマンションらしい外観になってきました。

東側から見た様子です。南北方向に長い形状をしているので、東側や西側から見ると、まるで壁の様に見えます。

外装カーテンウォールユニットとアルミサッシのアップです。かなり渋い色合いで高級感のある外装になりそうです。

最後は南西側、先にオープンした、スーパーのライフ側から見た様子です。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
いつの間にかここまで高くなってたんですね。この辺はなかなか見に行く機会がないものですから、近況を知ることができてよかったです(╹◡╹)
ちなみにこの物件も販売は好調のようですよ。