今回ご紹介するのはOMMビル屋上(21F)の屋上にある展望スポット、スカイガーデンから見た大阪都心の眺めです。この展望スポットは、相互リンクして頂いている大阪 at Night のTOSHIさんが以前紹介されているのを見てその存在を知り、是非行って見たいと思っていた場所です。
都心を流れる川、張り巡らされた高速道路、林立する高層ビル。現在の大阪を最も象徴する景観だと思います。中央公会堂の存在感が圧倒的。
続いて梅田方面の眺めです。こちらはコンクリートジャングルといった感じでしょうか。
目を凝らすと大阪駅の大屋根がハッキリと見えました。
続いてOAP方面の眺めです。写真左奥には薄らと千里中央にそびえるザ・千里タワーが見えています。
大川の様子です。両岸にびっしりと植えられ桜並木が最高です。撮影時はまだ五分咲きといった所でした。
東側、OBP方面の眺めです。
OBPをアップで。背後には生駒山系の山並みが見えます。これだけの大都会にも関わらず直線距離で15km程度で山脈山地に到達出来、本物の自然と触れ合える事が出来るこの絶妙な距離感が大阪の魅力です。
足下を行くのは京阪本線。天満橋駅 から寝屋川信号所までの12.5kmに及ぶ大規模な複々線を持つ、大阪北東方面の大動脈です。朝8時台の京橋口は39本/時の超頻発運転となり押し寄せる通勤客を捌いています。
最後はもう一度中之島方面の眺めです。ホンマに最高の眺めですね。










