JR岸辺駅はJR京都線にある駅で、大阪駅から12分(10.0km)、京都駅から29分(32.8km)。現在橋上化工事が進んでいます。
【過去記事】
→岸辺駅橋上駅舎化 11.02
→岸辺駅橋上駅舎化
■追跡取材リスト
前回取材したのは2月だったので約2ヶ月の取材です。工事は順調に進んでおり南北自由通路の外観は完成していました。
こちらは北側に整備される岸辺駅北交通広場に面する部分です。
南北自由通路は吹田貨物ターミナル駅を跨ぐ為、かなりの長さがあります。早く南北自由通路から吹田貨物ターミナルを眺めてみたいですね。
橋上駅舎を撮影していると阪和線から里帰りした205系がやってきました。本線復帰にあたり321系に準じたカラーリングに変更されています。
滑る様に加速して行く205系。このカラーリング、早くも見慣れてしました。。。
最後は京都方面に延伸されたホームの様子をパチり。前回取材した時は駅舎の骨組みが組み上がった所でしたが、今回の取材時には屋根、床、壁が取り付けられすっかり建物らしくなっていました。








