JR西日本ー323系電車は、大阪環状線・JRゆめ咲線(桜島線)の既存車両103系・201系の置換える為に投入された新型車両です。2016~2018年度にかけて計168両(8両編成×21本)が投入される予定です。
大阪環状線の現在の主力車種である103系・201系は片側4ドアの通勤形電車でしたが、323系は大阪環状線へ乗り入れる阪和線・大和路線の車両(221系・223系・225系)に合わせた片側3ドアの車両となりました。323系の外観はJR西日本が近年投入している新造車両(521系3次車・227系・225系5100番台)をベースに、今後のホームドアの普及を意識した新しいカラーリングとなっています。
【323系特集】
→外観編
→車内編
→WESTビジョン編
→グラスコックピット編
→大阪環状線×Reebok 新型車両323系デビューを記念して限定コラボが実現!
【関連記事】
→JR西日本225系5100番台がついに営業運転を開始!阪和線に残る103系/205系を置き換える新型の登場で同線に新時代が到来(外観編)
→JR西日本225系5100番台がついに営業運転を開始!阪和線に残る103系/205系を置き換える新型の登場で同線に新時代が到来(車内編)
→大阪環状線の新型車両「323系」がついに完成!2016年6月24日にお披露目式典・報道公開を実施
→225系100番台が近車に出現!増備車の前面デザインは227系等に準じたデザインに変更!
→出場直前!ついに姿を現した広島向けの新型車両227系の様子
→JR西日本が2017年度までに阪和線に新車122両を導入すると発表!
→JR西日本ー321系電車
→JR西日本ー207系リニューアル車(体質改善車)
→JR西日本ー201系リニューアル車
→JR西日本ー225系電車
→JR西日本ー221系リニューアル車
長らく試運転が行われてきた323系ですが2016年12月24日から営業運転を開始。大阪環状線の新時代が幕を開けました!営業運転の当日から323系を撮りに行きたくてウズウズしていましたが、年末のあまりの仕事の忙しさにヤラれてロクに取材も出来ない状態が続いていました。昨日ようやく仕事納めとなり休日になったので早速323系を追いかけて取材を敢行してきました!
今日の取材は323系だけで撮影枚数が1000枚を超えたので、複数回に分けて323系をご紹介して行きたいと思います。1回の今回は外観デザインを中心にレポートして行きます。
まずは芦原橋駅に進入する外回りの323系の様子です。LEDヘッドライトの照射能力が異常に高い事と独特の色味が合わさって、となりの駅からでも電車の位置が解るほど視認性が高いです。
芦原橋駅を発車した323系LS03編成。いやー、323系は文句なしでカッコイイです。ホームドアの普及を見据えた新しカラーリングパターンは最高です。201系や103系と見比べると全く違う乗り物の様な感じに見えました。
ようやく大阪環状線にも21世紀がやってきた!!(嫁さん談)
※ちなみに嫁さんは鉄道には全く興味がありません。
鶴橋駅に停車中の内回りLS01編成です。記念すべき第1編成が営業運転を行っています。
それでは、323系の外観をじっくり見て行きましょう!まずはフロントマスク。基本構造は225系から採用された衝撃吸収構造ですが、デザインのベースは北陸エリアに投入された521系3次車から採用され、その後、広島地区の227系や225系5100番台などに水平展開されている、JR西日本の最新の標準デザインがベースになっています。
ちなみにこちらが521系3次車です。知名度は低いですが、前面デザインや転落防止ホロ(323系には未設置)など、近年のJR西日本の標準デザインの原点になったマイルストーン的なんです車両です。中身は223系そっくりですが・・・。
323系のレポートに戻ります。種別表示と行き先表示器の様子です。高精細なフルカラーLED表示は非常に視認性が高いです。カメラのシャッタースピートをかなり上げても全く切れる事がありませんでした。
こちらはユニバーサルシティ方面桜島行きの表示です。路線記号も配置されています。
LEDヘッドライトと前面スカートの様子です。このLEDヘッドライトですが、夜間に見るとその照射能力は異常なほど強力でビックリするほどです。
尾灯もLED化されています。未点灯のヘッドライト部分の形状が目を引きますね。
323系の告知ポスター風の1枚(笑)LEDヘッドライトのツブツブが良く見えます。
先頭車のサイドビューです。OSAKA LOOP LINEのロゴマークが入っています。
乗降ドアーの様子です。ドアの左右には環状線をイメージしたオレンジのアクセントカラーが貼られています。ホームドアの今後の普及を見据えたカラーリングとなっており、ドアーの開閉状態が解りやすいように真ん中に黄色の縦のライン、ドアー上部には19本の縦のラインが描かれています。
女性専用車のドアーの様子です。女性専用車だけは、オレンジではなくピンク色のアクセントカラーが配されています。
ドアー付近のピクトグラムの様子です。ドアー上部の19本のラインは環状線の19駅を表しているそうです。
引き気味で見た323系のサイドビューです。窓割りは225系と全く同じですね。
側面の案内表示機の様子です。大型の高精細フルカラーLEDが採用されており、種別、行き先を1つの表示器で案内しています。
こちらはユニバーサルシティ・桜島方面の表示です。
大阪駅では偶然683系4000番台サンダーバードのリニューアル車との並びを撮影する事が出来ました。
夜の鶴橋駅に停車中の323系の様子です。
323系は、321系から採用された重量均一化と牽引力の分散による車両間衝動の抑制する0.5Mシステムやウエストビジョン、521系3次車から採用されたフロントマスのクデザイン、225系で採用された衝突安全ボディと側面デザイン、207系リニューアル車から採用されたインテリアデザイン、227系から採用されたフルカラーLED表示機、グラスコックピットなど、JR西日本が今まで積み重ねてきた技術を結集した上で、JR西日本の在来線車両としては初めてインバーターにSiCを採用した車両となっています。一気に飛躍した車両ではなく、コツコツ改良を積み重ねた上で誕生した堅実な車両に仕上がっています。
野田駅に進入する323系の様子です。
夕日に輝く323系の様子です。
天王寺駅で絡み合う323系と225系5000番台
ついに営業運転が始まった323系。いままでのJR西日本のデザインの殻を突き破った斬新なカラーリングがメチャクチャカッコイイです。
芦原橋駅で離合する最新鋭車両を見ると環状線の新時代を実感せずにはいられませんでした!!
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
おととい、川重製初となる323系第8編成が出場しました。これで環状線から103系が引退することでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
近畿車輛から第7編成が出場し、オレンジ103系の引退も秒読み段階まできました。
現状で森ノ宮に残っているのは3編成のみで、この出場と入れ替わりでまた1編成運用離脱するでしょうね。今年は3月のダイヤ改正が例年より早い第一週目の土曜・4日ですから、おそらくさよなら運転はこの直前のタイミングで行われるかと推測しています。
SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
3枚ドアはラッシュで間違いなく乗降客のボトルネックになるのに、何故4枚ドアにしなかったんでしょうか。
JR東の山手線は4枚ドアです。