阪和線で289系の試運転を目撃!オーシャングリーンのラインカラーをまとった車体は違和感無し!

th_IMG_20150825_233016.jpg


先日の記事で、JR西日本が「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はしだて」に、しらさき用として運用されてきた、683系2000番代を改番した新形式289系車両を投入し、秋10月31日から289系の運転を開始すると発表されたとお伝えしましたが、偶然にも試運転中(おそらく送り込み回送中)の289系をキャッチしました!





【出典元】
289系車両が1031日(土曜日)から運転を開始します!「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はしだて」に新たに投入
JR西日本ニュースリリース>「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はしだて」へ289系(683系)車両を投入します







th_IMG_20150825_233043.jpg



種別表示は従来どおりですが、行き先表示器が更新されている気がします。もしかしてフルカラー化されてる??(希望的観測です)











th_IMG_20150825_233100.jpg


サイドビューです。オーシャングリーンのラインカラーも全然がありませんね。宮原に大量に留置されていた683系2000番代













th_IMG_20150825_232953.jpg


ついに阪和線に姿を表した289系。この違和感の無い姿を見ると、中途半端な投入数だった287系の投入数も、今回の転配を見越した数だった事が伺えます。しらさぎ用683系2000番台から生まれ変わった289系の今後の活躍が楽しみになってきました。