近鉄京都駅改良工事は、 現在の駅北側に6両編成対応のホーム、発着線を1面1線増設し、直上に宿泊特化型のホテル(ホテル近鉄京都駅)を建設する駅改良工事です。新たに建設された駅ビルは地上8階建て、東西長さ約170メートル、幅約10メートル、総工費は約120億円。客室数368 室の「国内のホテルでは例がない」細長い建物となります。新ホテルは2011年10月1日に開業しました!
【過去記事】
→ホテル近鉄京都駅(近鉄京都駅改良工事) 11.10
→ホテル近鉄京都駅(近鉄京都駅改良工事) 11.07
→ホテル近鉄京都駅(近鉄京都駅改良工事) 11.06
→近鉄京都駅改良工事 11.05
→近鉄京都駅改良工事 11.02
→近鉄京都駅改良工事 10.12
→近鉄京都駅改良工事 10.11
→近鉄京都駅改良工事 10.09
→近鉄京都駅改良工事 10.07
→近鉄京都駅改良工事 10.04
→近鉄京都駅改良工事 09.11
→近鉄京都駅改良工事 09.08
→近鉄京都駅改修計画
■追跡取材リスト

ホテル近鉄京都駅が開業したので、今回からは駅ホームの増設工事をメインにご紹介して行きます。駅ビルの直下に1面1線の増設ホームが見て取れます。

こちらは西側、ホームへのアプローチ部の様子です。写真の真ん中少し下ぐらいに見える真新しいバラスト軌道が新設されるホームに続く線路です。

続いて駅構内から見た、増設ホームの様子です。敷地に合わせて緩やかな弧を描いている事が良くわかるアングルです。

増設ホーム上にある待合室の様なガラス張りの部分は、ホーム階の下にあるホテルエントランスから客室に繋がるエレベータです。宿泊者に駅直結をアピールするニクい演出といった所でしょうか。

最後は反対側(改札口側)から見た、増設ホームの様子です。
【おまけ】

ホームに停車していた、近鉄特急の最新型車両「22600系電車Ace(エース)」です。スズメバチ見たいなデザインがメチャカッコイイですね。2009年4月より営業運転を開始していますが、僕はいまだに乗車した事がありません。。
Visited 1 times, 1 visit(s) today


