
ご紹介してきました阪急西宮ガーデンズですが、最後は屋上庭園をご紹介します。芝生と木々の潤いスペースとなっていました。

イベントスペースかな?小さいステージがありました。あと、床から水柱が吹き上がる噴水があって、子供達がずぶ濡れであそんでいました。

西宮北口駅とはペデストリアンデッキで直結されていて、途中ムービングウォークまで設置られています。柱が等間隔に立っているので、屋根が設置されると思います。
普通に通行出来ますが、まだ工事途中といった感じでした。

地上を走る阪急今津線ですが、高架工事が行われています。

駅前にはロータリー整備されています。
西宮ガーデンズ、相当気合いが入っていました。作りが丁寧というか、しっかりデザインされているのが感じとれました。また、建物構造も斬新です。普通この手のショッピングセンターは、商業棟と駐車場棟が近接して立てられる事が多いです。ですが、西宮ガーデンズは駐車場部分を「建物中心部分」に内包しています。
簡単に言うと、建物の真ん中が立体駐車場になっていて、それを取り巻くように4つのモール+αが配置されているのです。これにより、駐車場から物販スペースへの移動距離の短縮を実現し、屋上部分を緑化する事が可能になっています。
これだけ巨大な建築物になると、建物真ん中部分が間延びする事が多いので、それを上手くクリアしている本当に斬新な設計だと思います。

