ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06 〜ヨドバシ梅田とルクアの東側を結ぶ歩行者デッキが一気に架設される!

th_IMG_1721_20170422233853be5.jpg

※現地に掲示されていたパネルを撮影しました。上のパースはルクアの東側とヨドバシを繋ぐAデッキの様子です


ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事
は、大阪ステーションシティの2階レベルとヨドバシ梅田の2階を接続する歩行者デッキの設置改良工事です。大阪ステーションシティ・ノースゲートビルディング側とヨドバシ梅田とのアクセス性の悪さは開業当初から問題視されており、しばしば「梅田ダンジョン」の難所の一つに上げられるポイントです。「目の前にヨドバシカメラがあるのに、いつまでいってもたどり着けない」。この状態を一気に解消すべく2階レベルの歩行者デッキが建設され両施設が直結される事になりました。


【過去記事】
ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.04

【関連記事】
ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.05
ヨドバシ梅田タワー(仮称)計画がついに明らかに!ヨドバシ梅田2期棟は高さ150m、地上34階建て!!

ヨドバシ梅田とJR大阪駅(ノースゲートビルディング)を結ぶ歩行者デッキの準備工事が始まる!
→ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田2期棟の最新の完成予想パース
ヨドバシ梅田二期棟の完成予想パースが公開! 
ヨドバシ梅田の新ビル都市計画開始 容積率1250%、最高限度150mで2013年度にも着工の見通し!
ヨドバシが梅田に新ビル、15年にも大型商業施設










th_P_20170607_212415_HDR.jpg

先行して工事が進んでいたルクアのカリヨン広場付近とヨドバシ梅田を結ぶ歩行者デッキ(Aデッキ)の工事が一気に進み、道路上にトラス形状のデッキが一気に架設されました!この情報はルブロガー仲間のねくさんから頂きました。ありがとうございました!

※仕事帰りに急遽現地を取材したので全てスマホで撮影した写真です。その為、画像が荒いですがご容赦下さい。













th_P_20170607_212612_HDR.jpg



現地の様子です。トラス構造のデッキの骨組みが道路を跨いで架設された事で、一気に現実感が出来てきました。


















th_P_20170607_212318.jpg



鉄骨を下から見上げた様子です。通路幅は思ったよりは広い印象です。














th_P_20170607_212435_HDR.jpg 


ヨドバシ側の様子です。あと少しの所でデッキが途切れていました(笑)

















th_P_20170607_212818.jpg


撮影ポイントを変えて、ルクア側から見た様子です。両施設の階高が異なっている為に、Aデッキにはかなり勾配があります。ルクア側が高く、ヨドバシ側が低くなっています。
















th_P_20170607_212802.jpg


アップで見た様子です。アーチ状の構造物が見えますね。















th_P_20170607_212732.jpg


さらに近くで見た様子です。今は鉄骨が架設されt状態なので良く解りませんが、完成後のデザインがどうなるか?気になる所ですね。














th_P_20170607_212935.jpg 


ヨドバシ梅田とルクアを結ぶ歩行者デッキ「Aデッキ」。ついに両施設を隔てる道路を跨く架け橋が姿を表し始めました。梅田ダンジョンの異名を大幅に緩和する事になるこのデッキ、完成が楽しみになってきました!