
※現地に掲示されていたパネルを撮影しました。上のパースはルクアの東側とヨドバシを繋ぐAデッキの様子です
ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事は、大阪ステーションシティの2階レベルとヨドバシ梅田の2階を接続する歩行者デッキの設置改良工事です。大阪ステーションシティ・ノースゲートビルディング側とヨドバシ梅田とのアクセス性の悪さは開業当初から問題視されており、しばしば「梅田ダンジョン」の難所の一つに上げられるポイントです。「目の前にヨドバシカメラがあるのに、いつまでいってもたどり着けない」。この状態を一気に解消すべく2階レベルの歩行者デッキで両施設が直結される事になります。
【関連記事】
→ヨドバシ梅田タワー(仮称)計画がついに明らかに!ヨドバシ梅田2期棟は高さ150m、地上34階建て!!
→ヨドバシ梅田とJR大阪駅(ノースゲートビルディング)を結ぶ歩行者デッキの準備工事が始まる!
→ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田2期棟の最新の完成予想パース
→ヨドバシ梅田二期棟の完成予想パースが公開!
→ヨドバシ梅田の新ビル都市計画開始 容積率1250%、最高限度150mで2013年度にも着工の見通し!
→ヨドバシが梅田に新ビル、15年にも大型商業施設

まずは、ヨドバシ梅田とルクアの東側を接続する「Aデッキ」の工事状況の様子です。

新しい歩行者デッキが出来れば、ヨドバシ梅田側はJCOMの看板付近に接続されます。

JR側ではペデストリアンデッキの工事が本格的に始まっていました!

ヨドバシ梅田側の仮囲いもエリアが広がり工事が進んでいます。

Aデッキが完成すれば、阪急梅田駅とJR大阪駅御堂筋口からのアクセスが格段に向上します。

つづいては、今話題となっている、アトリウム広場の仮設階段が撤去された問題について。

現地の様子です。予告通り仮設階段とEVが封鎖されていました。

大阪駅中央口からヨドバシ梅田に行くには、グランフロント側のエレベーターを使うか、封鎖エリア右手にある巻階段で1Fに降り、ウニウニとした通路を通り、横断歩道を渡るしかありません。まさに初見殺しの分かりづらさです。

そんな有り得ない状況もグランフロント南館側からヨドバシ梅田に2Fレベルでアクセス出来る「Bデッキ」が出来れば解消されます。

こちらがBデッキの完成予想図。どこにできるのかというと・・・。

ここです!この2本の柱の間は歩行者デッキになります。ただ、現在の所目立った工事は始まっていないので、Bデッキの整備はまだ少し先になると思います。

地上に降りて、先日まで通行出来た仮設階段付近を見てみました。完璧にバリケードされ通る事はできません。

梅北広場側から大阪駅にアクセス出来るので、大きな看板で→が書いてありました。

ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事。梅田ダンジョンの汚名を返上するためにも一刻も早い完成が待たれる所ですが、ヨドバシ梅田2期工事と密接に関係しているので、まずはAデッキを先行して整備し、その後ヨドバシ梅田2期と合わせてBデッキの整備となる様です。ダンジョン解消までは、まだ暫く時間がかかりそうです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
https://umeda.keizai.biz/headline/2477/
“梅田「阪急三番街」改装オープン 古書街や「レゴ」展示”・・・以前魚が泳ぐ水槽があった場所ですね(´-`).。oO
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ヨドバシ梅田の平面駐車場はすでに4月17日で閉鎖されています。
いよいよヨドバシ2期工事着工の準備段階に入ったのかな。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2017/04/post-564d.html
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そんなにヨドバシとつなげる必要が、あるんですかね。地下で、つながってるし、問題ないと思いますが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
都市伝説のような計画がついに動きだしたかという気持ちで胸が高なりますね、
欲を言えば、ヨドバシ側のデッキの屋根のデザイン変更にならないかなぁーと願っています。
JR側に合わせて平屋根にしてほしいです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
ほんと、いつごろ着手されるのでしょうね?できることなら早く取り掛かってほしいものですが…
まあこれも計画内の予定された動きでしょうから、おとなしく見守るしかないようですね。