JR東海は2017年6月7日付けのニュースリリースで、ハイブリッド方式による次期特急車両(試験走行車)を新製し、現在、特急「ひだ」「南紀」に使用している85系気動車の取替を見据えた新型車両を新製すると発表しました!JR東海の在来線では「しなの・ひだ・南紀」などの在来線特急列車が運行されていますが、非電化区間を走る高山本線「ひだ」と紀勢本線「南紀」では、現在JR発足して間もない頃に投入された、キハ85系特急形気動車が使われています。キハ85系は1989年にデビューしておりまもなく30年を迎え、経年劣化が進んでいる事から、今回の次世代車両の開発が企画されました。
【出典元】
→JR東海ニュースリリース>ハイブリッド方式による次期特急車両(試験走行車)の新製について(PDF)
ハイブリッド方式による次期特急車両は、エンジンで発電した電力とブレーキ時にバッテリーに貯めた電力を組み合わせてモーターを駆動する車両です。大ヒットしている日産ノート「e-Power」の様な感じの駆動方式ですね。これにより、これまでの気動車特有のギアチェンジが解消され乗り心地が向上するほか、エネルギー回生により燃費が約15%改善すると見込まれるそうです。
この新型車両ですが、ハイブリッド方式の鉄道車両としては国内初の120km/hを目指しており、まず試験走行車として4両(4両編成1本)が新製されます。2019年末の完成後、1年間をめどに基本性能試験や長期耐久試験などを行い。量産車は2022年度の導入を目指して検討を進める計画です。
突如発表された感のあるJR東海のハイブリッド方式による次期特急車両。外観イメージはまるで近鉄アーバンライナーの貫通型が生まれた様なデザインで驚きました。何れにせよ試作車の製造から長期試験を経て、量産車が投入されるまで、まだ5年程度かかる見込みです。こちらは新世代の鉄道車両として、その登場を楽しみに待ちたいと思いました。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039001.pdf
『 ハイブリッド方式の次期特急車両(試験走行車)のデザイン等について 』・・・新しいデザインが発表されました!
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
このデザイン、JR東海らしからぬものですよね(^_^;) みなさんも言ってますが、私にも「近鉄特急」にしか見えないです。
まあでもほとんど画一的だった東海車両のイメージを覆すものとなりそうな気はします。
SECRET: 0
PASS: 1502ea67bcd564eaceff46bb144ae105
さすがに名古屋~岐阜・四日市は線路容量が限界に近くて時短効果は見込めないと思います
エクステリアは近車デザイン室が関わっていそうな感じですかね、社長は「漆器の質感をめざした」と言ってますね
側面窓上端から下は無塗装っぽいのでステンレス車体だと思いますが、運転台との接合部分がわかりにくいですね
窓の天地寸法はキハ85/383系には及びませんが373系と同じぐらいなので辛うじて「ワイドビュー」です(汗)
制御・走行機器は登場時期が近そうな211/213系や311系の置換車と共通にするのでしょうね
JR東海のことだから登場時期のズレ以外はプレスリリース通りに着実に進めると思います
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
技術的には面白いですね。
只展望席どころかワイドビューですら無くなって近年の東海の傾向である汎用性重視の雰囲気が漂ってます。
ひだも南紀も地域連絡と共に観光輸送の用も大きいのでもう少し乗る楽しみの列車を目指してほしい処です。
それにしても近鉄の汎用特急にしか見えんのはどうした事だ?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
車体傾斜装置は装備されないんですかね。
あと、出来れば最高速度は最高速は130キロにして、ひだなら名古屋~岐阜~美濃太田、
南紀なら名古屋~四日市~津あたりは現行より時間短縮したらなぁと思います。