ヨドバシカメラは2016年8月31日付けのニュースリリースで、大阪駅北口の2期計画用地の開発計画 「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」 の建設を着手する事を決定した、と発表しました。ヨドバシ梅田タワーの計画地は、ヨドバシ梅田の駐車場として使われていた約7000平方メートルの隣接地で、ここに地上35階、塔屋2階、地下4階、延べ床面積92,287.68㎡の超高層ビルが建設されます。
【出典元】
→建築新聞デジタル>ヨドバシ梅田タワーが起工/設計施工は五洋/ヨドバシHDら
→ヨドバシカメラ>ヨドバシ梅田 一体開発(都市再生特別地区 北区大深町)事業計画の決定について
→建築新聞>ヨドバシ梅田タワーが着工へ
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 19.03
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 19.02
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.12
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.11−2
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.11
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.09
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.07
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.06ー1機目のタワークレーンが姿を現す!
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.05ー鉄骨が地上に姿を現す!
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.03
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 18.02
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 17.11
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 17.09 ~本日(2017年9月13日)の地鎮祭を持って正式に着工!
→第2ヨドバシ橋(Bデッキ)とヨドバシ梅田外周を取り巻くペデストリアンデッキの建設状況17.09
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 17.08
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 17.07
→(仮称)ヨドバシ梅田タワー計画の状況 17.06 ~平面駐車場が閉鎖され着工前の準備工事が始まる!~
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06-2 ~カリヨン広場前のAデッキは2017年06月30日に完成すると公式に発表される!
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.06 ~ヨドバシ梅田とルクアの東側を結ぶ歩行者デッキが一気に架設される!
→ヨドバシ梅田とルクアを接続する歩行者デッキ設置工事の状況 17.04
→ヨドバシ梅田とJR大阪駅(ノースゲートビルディング)を結ぶ歩行者デッキの準備工事が始まる! →ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田2期棟の最新の完成予想パース
→ヨドバシ梅田二期棟の完成予想パースが公開!
→ヨドバシ梅田の新ビル都市計画開始 容積率1250%、最高限度150mで2013年度にも着工の見通し!
→ヨドバシが梅田に新ビル、15年にも大型商業施設
現地の様子です。前回は3月の初旬に撮影しましたが、この3週間でカーテンウォールの取り付けが進み外観がかなり出来上がってきました。
北東側見上げた様子です。
グランフロント大阪タワーAとの並びです。
北西側から見た様子です。
最後はノースゲートビルディング、アトリウム広場から見た様子です。ここからもヨドバシ梅田タワーが見える様になりました!
そうですよ、年内に。
開業早まったんじゃなかったでしたっけ
高層ビルの密度と、それに伴う谷間感。ゾクゾクしてきます(๑˃̵ᴗ˂̵)!
ここが国鉄の鉄道局だった時代と比べると、隔世の感があります。ヨドバシとグランフロントの見事な連携・一体化で、人の流れが完全に変わりました。これが相乗効果の見本なのでしょう。次は夢洲の番です。
いよいよ完成まじか感慨深い。
梅田を大梅田にしたのはヨドバシ、阪急百貨関係者の話ではオープンで一気に商圏が三宮から京都が姫路から岐阜までに拡大したとのこと。阪急百貨店はその路線をとり、西日本全域を視野に入れて成功した。伊勢丹は従来型の商圏を狙う百貨店で無残に大失敗した。
今回の拡大で梅田にどういう変化をもたらすか想像がつかないが楽しみ。
入居するホテルの詳細も判明しました。次は低層階部の商業施設の内容が気になります(^_^)
今年1月にヨドバシ梅田タワーの構造変更が国交省に受理されました。
青写真段階から変更毎に構造案が提出されていましたが、今回の提出で、最後でしょうね。
なお、かねてから二期工事の変更が言われてきた梅田一丁目一番地の届出が先週受理されています。
見た目が何の変哲もない壁みたいなデザインなのがちょっと気になりますね・・・