「Wホテル(ダブリュー・ホテル )」が大阪・御堂筋沿いに進出!積水ハウスが御堂筋沿いに建設する超高層ビルに「Wホテル」が日本初出店!

th_IMG_6419.jpg



特報です!世界的ホテルチェーンの米スターウッドホテル&リゾートが展開するハイブランド・ホテル「W(ダブリュー)ホテル」が大阪・御堂筋沿いに進出、Wホテルの日本初出店が明らかになりました。計画地はヨドコウ第二ビル南側の敷地で現在はコインパーキングとして使用されている場所です。報道によると、敷地面積約2,500㎡の計画地に高さ100m超の超高層ビルを建設し、同ホテルを勧誘する様です。
客室数は200室超、1泊数万円程度の価格帯を想定しています。


※旭さんから情報を頂きました、ありがとうございました!


▼引用始め


御堂筋沿いに「Wホテル」日本初出店
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171030-OYO1T50019.html


外資系高級ホテルブランド「W(ダブリュー)ホテル」が、大阪・心斎橋の御堂筋沿いに2021年にも進出する見通しとなった。日本で初めての出店となる。宝飾などの高級ブランド店が軒を連ねるエリアで訪日外国人客も多く、周辺は一段とにぎわいそうだ。

Wホテルは、世界的ホテルチェーンの米スターウッドホテル&リゾートが展開しており、米国やシンガポールなどにある。洗練されたデザインが特徴で、宿泊特化型ホテルとして若い世代に人気が高い。

積水ハウスが、現在は駐車場として利用されている約2500平方メートルの敷地に、高さ100メートル超の高層ビルを建設し、誘致する。低層階には高級レストランなどを入れることも検討している。客室数は200室を超え、1泊数万円程度の価格帯を想定している。


▲引用終わり





計画地周辺のMAPです。ヨドコウ第2ビルの南側敷地にWホテルが入居する超高層ビルが建設されます。












th_IMG_6414.jpg


今回日本初進出となる、ダブリュー・ホテル (W Hotels) は、アメリカを中心に展開するスターウッド・ホテル&リゾート系列のブティックホテルです。名前の由来はWhatever/Whenever(お望みの物を/お望みの時に)という経営理念からきています。ターゲットとする客層は、ウェスティンよりも若い層で、デザインにこだわりを持つ個人客のビジネストラベラーとしています。













th_IMG_4531.jpg

スターウッド・ホテルズ&リゾーツのトップブランド、セントレジス (St. Regis)



ブリュー・ホテル (W Hotels) を運営する、スターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイド(Starwood Hotels and Resorts Worldwide)は、世界規模で展開する巨大ホテルチェーンで、以下のブランドを展開しています。Wホテルは高級ホテルのカテゴリに分類されています。


高級ホテル
・セントレジス (St. Regis)

・ザ・ラグジュアリーコレクション (The Luxury Collection)
・ダブリュー・ホテル (W )
・ウェスティン (Westin)

・ル ロイヤル メリディアン (Le Royal Méridien)
・トリビュートポートフォリオ (Tribute Portfolio )
・シェラトングランド(Sheraton Grand)


中級ホテル
・ル・メリディアン (Le Méridien)
・シェラトン (Sheraton)


低価格ホテル
・アロフト (Aloft Hotels )
・エレメント・バイ・ウェスティン (Element by Westin )
・フォーポインツ・バイ・シェラトン (Four Points by Sheraton )













th_IMG_6411.jpg


長年塩漬けにされてきた計画地ですが、いよいよ再開発が始動する見込みとなりました。しかも日本初進出となるWホテルが入居するとなると、テンションも上がって来ます。積水ハウスが建設する超高層ビルは高さ100m超との事なので、高層階にWホテル、中低層階にオフィスの組み合わせでしょうか。現在、オービックが建設を進めている超高層ビル(仮称)御堂筋平野町計画に似た構成のビルになりそうですね。詳細については続報を待ちたいと思います。



Visited 1 times, 1 visit(s) today