
大阪市は、もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地(6934.51㎡)の周辺地域の活性化を図るため「もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地」の開発事業について、公募型プロポーザルを実施し、住友不動産が事業予定者に決まりました。住友不動産の事業コンセプトは「曽根崎 Link City」。敷地のポテンシャルを最大限に活かす為、梅田エリア最高峰クラスとなる、地上56階建て、高さ191mのシンボルタワーを創出し、低層部は「リンクプラザ」「リンクモール」及び「リンクガーデン」で繋がる賑い・交流空間が整備する、という計画です。(仮称)梅田曽根崎計画は、住戸のほか、中層部にホテル、低層部に物販・飲食施設や公益施設などが入る複合高層ビルとなります。住友不動産は2018年7月4日付けのニュースリリースで「(仮称)梅田曽根崎計画を着工した」と発表しました。
 
 
【出典元】
→住友不動産>「(仮称)梅田曽根崎計画」 着工
→大阪市HP>(仮称)梅田曽根崎計画環境影響評価準備書
→大阪市HP>もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地開発事業者募集プロポーザルの事業者が決定しました
→建築ニュース
【過去記事】
→(仮称)梅田曽根崎計画、もと大阪北小学校跡の再開発の状況 18.11
→(仮称)梅田曽根崎計画 住友不動産がもと大阪北小学校跡で計画するホテルと住宅等で構成された超高層複合ビルの状況 18.01
→(仮称)梅田曽根崎計画 住友不動産がもと大阪北小学校跡で計画するホテルと住宅等で構成された超高層複合ビルの状況 17.10
→(仮称)梅田曽根崎計画 住友不動産がもと大阪北小学校跡で計画するホテルと住宅等で構成された超高層複合ビルの概要が判明!
→旧大阪北小学校・曾根崎幼稚園跡地のタワーマンション建設計画「もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地開発事業」の状況16.03
→特報!もと大阪北小学校・曾根崎幼稚園跡地の事業者は住友不動産に決定、52階建ての超高層タワーマンションを建設!
 
 

 
【スペック】
名称:(仮称)梅田曽根崎計画
所在地:大阪市北区曽根崎2丁目73番2
階数:地上56階、塔屋2階、地下1階
高さ:191.675m
構造:RC造、一部(SRC造、S造)
杭・基礎 :
主用途:共同住宅、ホテル、店舗・貸会議室(文化交流施設)、大阪市管理施設
総戸数:836戸、客室数:202室(ホテル)
敷地面積:6,837.63㎡
建築面積:4,940.65㎡
延床面積:107,560.37㎡(容積対象面積75,160.24㎡)
建築主:住友不動産
設計者:大林組
施工者:大林組
着工:2018年07月
竣工:2022年03月(予定)
 
 

現地の様子です。前回の撮影2018年11月だったので約1か月ぶりの取材です。
アップで見た様子です。取材時は構台工事・掘削工事が行われていましたが、改めて(仮称)梅田曽根崎計画の規模の大きさが実感できました。

お初天神商店街側から見た様子です。

最後は計画地南側の境界線の様子です。
 
					


