梅田1丁目1番地計画(大阪神ビルディング及び新阪急ビル建替計画)に伴う形で、御堂筋の歩道の拡幅工事が進んでいます。
【過去記事】
→御堂筋の阪神前交差点~梅田新道交差点の西側歩道の拡幅工事中が進行中。御堂筋歩道拡幅工事の状況 17.09

御堂筋歩道の拡幅区間はこちらの通りです。御堂筋歩道の拡幅は、梅田1丁目1番地計画に含まれており、御堂筋歩道の拡幅、美装化及び日常維持管理は阪神・阪急両社が担当しています。

現地の様子です。拡幅される区間は阪神前交差点〜梅田新道交差点の西側歩道で、現在は駅前第3・4ビル付近で工事が行われています。

前回の訪問から約1ヶ月振りの取材ですが、路面ブロックの設置が、かなり進んでいました。

また、既設の歩道(写真右側)と拡幅部分の一体化も進んでいます。

今回の拡幅工事では、既存の街路樹の伐採は行われずそのまま活かされており、ホッとしました。木を切るのは簡単ですが、ここまで立派な並木に育つまでは何十年もかかるからです。

拡幅部分と既存部分のギャップを埋める為に一部区間では嵩上げが行われていました。

路麺ブロックがドンドン敷かれています。

うめぐるバスのバス停付近の様子です。

予想通り、御堂筋側にコイン駐輪場が設置されました。

最後は、縮小された車線部分と梅田阪急ビルの様子です。
その通りです。ただ、梅田の歩道橋は改修が終わると、エレベーター、エスカレーターが完備します。
問題は梅田新道交差点です。南北の横断歩道がありません。古くて汚い地下道にはエスカレーターもありません。ここで御堂筋の歩行者道路は完全に寸断されています。歩行者優先を標ぼうするなら、ここをなんとかしないダメでしょう。梅田から中之島へ、御堂筋を歩く気になりません。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
画像にもちょっとだけ写り込んでいる、もう何年も前に閉店してそのままだった、もと『足立宝石店』の建物が工事用の白フェンスで囲われ、足場用と思しき鉄骨が組まれてました。
どうやら解体されるようですね。長年放置されてましたけれど、どうなるのでしょうね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これで大阪駅前ビル群が再開発されたら
この歩道もより生きてくるだろうな。
梅田から淀屋橋まで繋がる歩道として。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっぱりこの角度はフェニックスタワーの存在感が凄いですね
梅田界隈でも好きなビルです
ここの所うめきた側の開発が盛んだったので
サウスゲートビル前と阪神百貨店エリアがきれいになるのは
とても楽しみです
SECRET: 0
PASS: 689cbc84b74b32f61aadcf1466268ec3
この整備された向かい側の雑居ビルも集約化して高層ホテルになれば景観が引き締まっていいのにな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
歩行者の街になっていってほしいです。
ヨドバシBデッキは26日16時開通の予定で動いているそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
訂正します
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
人が歩いていないだけで
工事前はノースゲートビルと阪神の間の横断歩道は
けっこうな人出でにぎわってましたよ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
阪神前、阪急前交差点が地上レベルの移動を妨げているため、ここの歩道はあまり人が歩いていません。
大半の人は地下道で移動するので、地上の歩道を拡張してもあまり意味がないですね。
駐輪場の増設が主目的でしょうか。
阪急の外周歩道もきれいに整備され、近年は放置自転車もほぼゼロになったのですが、全く活用されていません。
歩道橋の美装化もいいですが、乗降客数西日本一の駅前が車優先社会ではダメでしょう。
この梅田のへその部分に、渋谷のような大スクランブル交差点を作って欲しいです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
いい感じに仕上がりつつありますねえ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
街路樹もいじられることなくそのまま活かしているのはさらに良いです。綺麗になってゆくのを見るのは、やはりうれしいですヽ(´▽`)/