LEXN(レクスン) 10.12


LEXN(レクスン)
は新潟駅南口で行われている 新潟駅南口第二地区市街地再開発事業の愛称ですLEXN(レクスン)は地上31階建てのタワーマンションを中心に3棟のビルで構成されており、駐車場、フィットネスクラブ、オフィス、商業施設が入居しています。


 

 


 



【スペック】
名称:LEXN(レクスン) 新潟駅南口第二地区市街地再開発事業(地区面積 約 1.1ha)

■A敷地
敷地面積 6,385.38?
建築面積 4,618.35?

A-1棟:LEXN1(シティタワー新潟)
規模:地上31階、塔屋1階、地下1階
延床面積 : 36,320.67m2
主要用途 : 店舗エリア、オフィスエリア、住宅、駐車場(住宅用)

A-2棟:LEXN2
規模:地上11階
延床面積 : 18,593.83m2
主要用途 : 自走式駐車場、店舗エリア、スポーツ施設

■B敷地
B棟(LEXN B棟)
規模:地上7階
敷地面積731.07m2
建築面積 561.77m2
延床面積 33,978.28m2
主要用途 : 店舗エリア、オフィスエリア


 


 



新潟駅とは2階レベルでペデストリアンデッキで直結されています。こちらはLEXNのエントランス部に設けられた円形広場と周辺の様子です。


 


 


 



こちらは同地区のランドマータワー、シティタワー新潟です。シティタワーシリーズらしい、バルコニーを極力目立たせず、四隅にガラスカーテンウォールを多用したオフィスビルの様な外観が特徴です。

【スペック】
名称:シティタワー新潟
規模:地上31階、塔屋1階、地下1階
高さ:115.3m
総戸数:237戸
敷地面積:6,385.38m2  
延床面積:36,320.67m2
主要用途:店舗エリア、オフィスエリア、住宅、駐車場(住宅用)




所在地: 新潟県新潟市中央区 天神一丁目12番7 
より大きな地図で 新潟-再都市化MAP を表示






 


 



続いて新潟駅南口の様子です。新潟駅南口は現在行われている「新潟駅連続立体交差事業」と「新潟駅周辺整備事業」の一環として大規模な改修が行われました。


 


 

 



南口駅前広場の様子です。美しく整備された駅前広場には、数台の移動式飲食店が通勤時間帯を狙ってスタンバイしていました。



 


 



最後は新設されたデッキの様子です。既存の駅舎に後付けされた物ですが上手く纏まっていると思います。今回取材した新潟駅南口。正直、こんなに近代化しているとは思っていなかったのでちょっと面を食らいました。。