
富山市中心部でひときわ目を引く建物が、この富山市役所です。立山を意識した三角の屋根が特徴です。

ババーン!といった感じの壮大な作り。これホンマに市役所??

そして壮大な吹き抜け!ATCの吹き抜けを彷彿とさせる規模です。

8階から吹き抜けを見てみました。こりゃすごいわぁ。。。
どうやらバブル最高潮の手前で完成した施設のようです。対して富山県庁は古いままです。

吹き抜けを見下ろすとこんな感じ。※注意:これは市役所です(笑)

そして外の池にはお決まりのコイが。池にはピアノ線がランダムに張り巡らされていました。どうやら夜中に錦鯉をカッさらって行った不逞の輩がいたようで、その対策だそうです。
【おまけ】

真ん中少し小さく写っているのは「信開アーバンシティセントラル」26階・高さ86mのタワーマンションです。新しいデジカメ「LX3」は工学ズームが2.5倍なのでズーム機能については少し物足りない時があります。今回の富山特集はこれでおしまいです。
SECRET: 0
PASS:
都庁に負けず劣らずの豪華庁舎ですね…。
税金の○○使いといわれそうですが、民間では
とても手をだせそうにないバブルなデザインです。
吹き抜け空間でイベントができそうでできない
作りなのが、ちょっと残念ですが。