【引用元】→大阪市HP>報道発表資料より
計画地は、ユニバーサルシティ駅とUSJを結ぶメイン通路に面したUSJの玄関口に位置しており「ユニバーサル・シティ ウォーク大阪」と調和した一体性のある施設計画とすることや、USJとの相乗効果が期待されるエンターテイメント性を重視したまちづくりが進められます。
【大阪市HP】
→市有不動産(USJ関連用地)の事業提案方式による売払いの事業者を決定しました
【スペック】
名称:(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワー
階数:地上28階
高さ:約100m
用途:ホテル、商業施設
客室数:約600室
年間集客数:160万人
着工:2013年度内(予定)
竣工:2015年(予定)
(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワーは、ユニバーサルシティー駅とパークを結ぶメインストリート「ユニバーサル・シティ ウォーク大阪」の向かい側に建設され、約600室の客室を持つ高さ100メートルのシンボル性の高いタワー型ホテルとなります。USJ社との密接な連携のもとテーマ性を持つ商業ファサード 、コーナー部に2つの広場、回遊できる歩行者空間 が設けられる他、シティウォークを拡張し商業施設を配置する計画です。ホテルは多彩な客室構成、質の高い客室を提供 し、USJのキャラクター等のコンセプト仕様の各客室フロアが検討されており、 客室は32〜45m2の広さで2人部屋から5人部屋までのバリエーションを用意し、様々なニーズに対応 します。
(仮称)ホテルユニバーサルグランドタワーが建設される場所は、USJの目の前の一等地でありながら長らく塩漬けにされてきた市有地です。今回の開発計画によりUSJの門前町である「ユニバーサル・シティ ウォーク大阪」がようやく完成する事になります。高層ビルファンとしては、大阪ベイエリアに新たな超高層ビルの建設計画が明らかになった事が素直に嬉しいです。
2014年後半に『The Wizarding World of Harry Potter(ハリー・ポッターの魔法の世界)がオープンすれば、USJの年間入場者数が現在の約800万人から数百万人増加し 1000万人を突破すると予想されています。ハリーポッターの導入がトリガーになり、USJが新たな成長ステージに突入したのは間違いなさそうですね。
Visited 7 times, 6 visit(s) today



