梅田3丁目計画(仮称)大弘ビル他の解体工事の状況17.01

blog_import_4d086f765529e_20120623230410.jpg

【出典元】→大阪市市政>市の主要計画、指針・施策>梅田3丁目計画(仮称)



梅田3丁目計画(仮称)は、 旧大阪 中央郵便局を中心に、大弘ビル、アクティ西ビルを、地上40階、塔屋2階、地下3階、高さ約187m、延床面積約217,000m2の共同ビルとして一体 的に建て替える再開発計画です。新たに建設される超高層ビルには、オフィス、劇場、商業施設が入居します。

当初の開発計画は大幅に遅れ、旧大阪中央郵便局の
解体工事終了後3年間はイベント広場や仮設郵便局として暫定的活用され、ビルの本格着工は2016年、全体の完成は 2019年の予定となっています。


過去記事】
田3丁目計画(仮称)大弘ビル他の解体工事の状況16.07
梅田3丁目計画(仮称)

大弘ビル

他の解体工事の状況16.06
梅田3丁目計画(仮称)

大弘ビル

他の解体工事の状況16.04
梅田3丁目計画(仮称)

大弘ビル

他の解体工事の状況15.11
梅田3丁目計画(仮称) 13.02
梅田3丁目計画(仮称) 12.11
梅田3丁目計画(仮称) 12.09
梅田3丁目計画(仮称) 12.08
梅田3丁目計画(仮称) 12.06
大阪中央郵便局 Before&After
■追跡取材リスト











th_001_20160508112604824.jpg

【出典元】→梅田3丁目計画( 仮称 )事後調査報告書(平成 24  3 月~平成 25  4 月)(PDF)



2013年時点の建設工程の略図です。現在の状況ですが、こちらの工程表の②暫定活用の状態です。③段階目の本開発にあたり、敷地南西角地に仮設郵便局を再移設する計画でしたが計画が変更され「大阪中央郵便局」及び「ゆうちょ銀行大阪支店」は2016年7月19日に大阪駅前第1ビルに移転しています。
















th_IMG_0683_201701310024479a1.jpg


現地の様子です。久々に現地をじっくりと見てみましたが、大弘ビルの解体工事、及び、仮設郵便橋の解体撤去工事が終了し、敷地全体が広々とした印象に変わっていました!
















th_IMG_0673_20170131002445e9f.jpg


敷地北西角にある立体駐車場「アクティ西ビル」は、まだそのままの残っています。

















th_IMG_0660_201701310024486b8.jpg


撮影ポイントを変えて、地上から見た様子です。大阪駅に隣接する、まさに超一等地。長らく開発がストップしていますが、なんとか計画が動き出して欲しい所です。


















th_IMG_0654_20170131002451a33.jpg


大弘ビル及び仮設郵便橋の解体工事が完了した、梅田3丁目計画(仮称)の計画地。大改造が続く梅田エリアに残った大きな空白地、出来る限り早期の開発開始が待たれる所です。本計画ですが、当初のプラン「劇場+商業施設+オフィス」から、現在のインバウンド需要に合わせたプランニングに大幅変更の上、再起動するかもしれませんね。続報を気長に待ちたいと思いました。