梅田3丁目計画(仮称)は、 旧大阪 中央郵便局を中心に、大弘ビル、アクティ西ビルを、地上40階、塔屋2階、地下3階、高さ約187m、延床面積約217,000m2の共同ビルとして一体 的に建て替える再開発計画です。新たに建設される超高層ビルには、オフィス、劇場、商業施設が入居します。
当初の開発計画は大幅に遅れ、旧大阪中央郵便局の解体工事終了後3年間はイベント広場や仮設郵便局として暫定的活用され、ビルの本格着工は2016年、全体の完成は 2019年の予定となっています。
【過去記事】
→梅田3丁目計画(仮称)
大弘ビル
他の解体工事の状況16.06→梅田3丁目計画(仮称)
大弘ビル
他の解体工事の状況16.04→梅田3丁目計画(仮称)
大弘ビル
他の解体工事の状況15.11→梅田3丁目計画(仮称) 13.02
→梅田3丁目計画(仮称) 12.11
→梅田3丁目計画(仮称) 12.09
→梅田3丁目計画(仮称) 12.08
→梅田3丁目計画(仮称) 12.06
→大阪中央郵便局 Before&After
■追跡取材リスト

【出典元】→梅田3丁目計画( 仮称 )事後調査報告書(平成 24 年 3 月~平成 25 年 4 月)(PDF)
2013年時点の建設工程の略図です。現在の状況ですが、こちらの工程表の②暫定活用の状態です。③段階目の本開発にあたり、敷地南西角地に仮設郵便局を再移設する計画でしたが、計画が変更され、「大阪中央郵便局」及び「ゆうちょ銀行大阪支店」を2016年7月19日に大阪駅前第1ビルに移転する事になりました。

ハービスENTから見た現地の様子です。かなり小さくなりました。

アップで見た様子です。解体工事がバリバリ進んでいます。

ここまで解体が進んだ大弘ビルを見ると「長らく停滞してきたこの計画が、いよいよ動き出した」実感が湧いてきました。

ただ、隣の立体駐車場の解体はまだ始まっていません。

大阪中央郵便局の様子です。中央郵便局は2016 年 7 月 19 日(火)をもって大阪駅第一ビルに移転、この仮設の建物の解体も始まりました。

中央郵便局の移転も終わり、いよいよ再開発に向けて動き出した梅田3丁目計画。劇場と商業施設を内包した従来の計画は、おそらくですが見直しが入ると思います。現地の解体工事が進み更地になった時に、どの程度の規模でどんな内容の再開発になるのか?期待半分、不安半分といった感じです。昨年までの外国人旅行者の「爆買い」ブームは去りましたが、訪日外国人観光客自体は中期的には増加トレンドにある事に変わりがありません。もしかすると、梅田3丁目計画は、高層部にたなハイブランドのホテルを誘致する計画に変わるかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.constnews.com/?p=23984
~【民間】大阪・西梅田で解体中の大弘ビル跡地は10月から貸切バス駐車場として暫定利用~
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.lmaga.jp/news/2016/08/14149/
❝梅田に7,500平方メートルの庭園誕生❞
http://umekita-garden.com/index.html (2016年10月~2017年3月)