
今回も大阪駅のホームからドーム屋根を見上げて見ました。
【過去記事】
→ドーム屋根 10.03
■追跡取材リスト

おお!前回よりも着実に成長していて、採光部がホーム上にせり出していました。そして採光部から取り込まれた光がいい感じでドーム内を照らしています!

東側から見てみました。採光部分から取り込まれた明かりが橋上駅舎にある組み立て足場を照らしています。これだけ光が入るんですね。これならドーム屋根完成時も分な明るさが確保されそうです。

続いて阪急ターミナルビルから見たドーム屋根。ほぼ「真横」から見る事が出来ます。

ドーム屋根は真ん中の橋上駅舎の直上で組み立てられ、押し出して東西にスライドさせて成長を続けています。すでに東西共に5回のスライドが行われており、残りのスライドは2回、採光部分は合計12カ所になります。

最後はアクティ展望台から見たドーム屋根。ドーム屋根が姿を現した当初はガラスの採光部分がなかったので「イメージと違うなぁ。。」と思いましたが、こうやって工事が進むと「やっぱり凄いかも!」という感じになってきました。

