「ヨリマチFUSHIMI」は、東山線と鶴舞線が乗り入れる名古屋市営地下鉄「伏見駅」地下1階南側コンコースに誕生した名古屋市営地下鉄初の駅ナカ商業施設です。2019 年 12月11日(水)にグランドオープンしました。施設名称の「ヨリマチFUSHIMI」には、『多彩な要素が交わる街“伏見”の玄関口をただ通過するだけの「ミチ」から、より楽しい「マチ」へ』という想いが込められています。
【出展元】
→伏見駅ナカ商業施設「ヨリマチFUSHIMI」開業日と出店テナントが決定!!

| ロケーション | 店舗名 | ジャンル |
| ① | ファミリーマート | コンビニエンスストア |
| ② | カスカード | ベーカリー |
| ③ | innocence | アクセサリー |
| ④ | ココカラファイン | ドラッグストア |
| ⑤ | 靴下屋 | ファッション雑貨 |
| ⑥ | ファストネイル | ネイルサロン |
| ⑦ | ファミリーマート | コンビニエンスストア |
| ⑧ | ITS’ DEMO | ファッション雑貨 |
| ⑨ | 24/7 SUPPLY #fushimi.STA. | スイーツ |
| ⑩ | スターバックス コーヒー | カフェ |
| ⑪ | SAWAYAKA | リラクゼーション |
現地の様子です。中改札から南改札に向けて見て行きます。
ヨリマチFUSHIMI (予利マチ伏見)の入り口付近の様子です。
通路はメチャクチャ綺麗に美装化されています。床材など高級感のある素材が使われていと思いました。
施設の中間地点に「 ヨリマチFUSHIMI (予利マチ伏見) 」のロゴマークが設置されていました。
施設の途中に高低差があり、階段・エスカレーターが設置されています。
1970年代に設置された星座のモザイク壁画。今回のリニューアルでも撤去されずに残っています。
ヨリマチFUSHIMI のテナントは、コンビニ、ベーカリー、ドラッグストア、ファッション雑貨、カフェなど生活に密着した店舗構成となっています。

最後は南改札付近の様子です。








