アクティブインターシティ広島 テラス住宅棟・タワー住宅棟(ザ・広島タワー)

IMG_0204.jpg

アクティブインターシティ広島
は広島駅北口前約2.9haを再開発する「若草町地区第一種市街地再開発事業」に伴い建設された建設された、ホテル、商業施設、オフィス、住宅からなるの複合施設です。今回はシェラトンホテル広島の北側に建設された、テラス住宅棟 タワー住宅棟 をご紹介します。

テラス住宅棟とタワー住宅棟はそれぞれ、グランアークテラス、ザ・広島タワーと名付けられ,既に竣工しています。写真奥に聳えるザ・広島タワーは高さ100m超のタワーマンションです。









IMG_0219.jpg


【スペック】
名称:ザ・広島タワー
階数地上33階、塔屋2階、地下1階
高さ109.75m
総戸数:217戸
敷地面積2,916.57㎡
建築面積575.58㎡ 
延床面積:28,818.15㎡
竣工:2010年8月



所在地:広島市東区若草町11-1
より大きな地図で
広島再都市化 を表示











IMG_0209.jpg


タワーの4角にガラス面が配置され、全体的にバルコニーが目立たない外観になっています。薄茶色の色度使いも高級感を醸しだして中々いい感じです。








IMG_0221.jpg

グランアークテラス(テラス棟)の様子です。1階には小型のマックスバリューが入居しています。










IMG_1143.jpg

反対側から見たグランアークテラス(テラス棟)の様子です。









IMG_1152.jpg

間もなく開業するシェラトンホテル広島とは、ペデストリアンデッキで直結されます。









IMG_0344.jpg

最後はアクティブインターシティ広島 の全景です。建設された2棟の高層ビルにより広島駅北側の景観は激変し、足元を行き交う最新鋭N700系が良いアクセントになっていました。