先日、久しぶりに広島を訪問しましたが、その時に撮影した広島都心の眺めをご紹介したいと思います。こちらの写真は「ヒルトン広島」からみた、広島都心部の眺めです。

少しアップで見た様子です。平和大通り沿いに林立する高層ビル、写真右奥に見える、ひときわ高い超高層ビルは、基町クレドビル(NTTクレド基町ビル)で、高さ150m、1994年3月に竣工しました。リーガロイヤルホテル広島が入居しています。

「基町クレドビル(NTTクレド基町ビル)」をアップで見た様子です。中央左のビルは「ひろぎんホールディングス本社ビル」で高さ約95m、2021年5月に竣工しました。

こちらは、紙屋町・八丁堀側を見た様子です。

一際高い超高層ビルは、アーバンビューグランドタワー(高さ166m)です。

カメラの向きを変えて、ヒルトン広島から見て南西側の様子です。53階建、全665戸の超高層タワーレジデンス『hitoto広島The Tower(約178m)』が圧倒的な高さを誇ります。そして、広島の街が本当に海に近い事を実感しました。

『ドコモ広島大手町ビル(高さ139m)』付近の様子です。ここまで広島都心部の様子をご紹介してきましたが、恐ろしい事に、もっとも超高層ビルが林立する「広島駅」側はヒルトン広島から見えなかったので、この記事では登場しません。広島駅方面を含めて考えると、広島都心部の広がりと超高層ビルの多さが理解できると思います。

最後はグランドプリンスホテル広島方面の遠望です。林立する超高層ビル、広々とした道路、美しい街路樹、都心を流れる幾つもの川、そして海が近い。ヒルトン広島から見た広島都心は、本当に素敵な街に見えました。
おまけ

宮島に向かうフェリーから広島の街が見えました!
広島、あらためていい街ですよね♪