大阪市並びに各報道機関が伝える所によると、一般投票が行われていた大阪駅北地区の「北ヤード」に変わる新たな名称が「うめきた/梅北」に決定したそうです。当ブログで行ったプレ投票企画でダントツ一位となった「北梅田」は選ばれませんでした。。。
【過去記事】
→【投票結果発表!】梅田北ヤードに相応しい新名称は?
→梅田北ヤードの新名称、一般投票で決定
大阪再都市化読者の1番人気、「北梅田」が新名称に選ばれなかったのは残念ですが、今回決定された新名称「うめきた/梅北」、漢字表記の梅北なら良いかもしれませんね。そのうち慣れるかも。。。でもひらがな表記の「うめきた」はやっぱ無いなぁ。。と思いました。
大阪っぽい略称・語感…JR駅北の名称「うめきた」に決定
【引用元】→MSN産経ニュース 2011.02.02
大阪駅北地区まちづくり推進協議会(会長=平松邦夫大阪市長)は2日、一般公募していた大阪駅北地区(通称・北ヤード)の新名称が「うめきた/梅北」に決まったと発表した。
新名称「うめきた/梅北」は、「梅田の北ということをズバリと指す。語感が大阪っぽい」(江弘毅・名称候補選定委員会委員長)という理由で選ばれた。漢字、ひらがなのどちらでも表記が可能で「使い分けてほしい」(同)としている。
昨年8月に公募を開始。同12月に4378件の応募の中から「うめきた/梅北」「北梅田」「ゆめきた」「梅田シティヤード」「おおさかきたまち」の5点を 候補に選定、その後の一般投票で「うめきた/梅北」が最多得票を獲得した。記者会見した平松市長は「いいネーミングをしていただいた。みなさんが(新名称 に)早く親しんでいただきたい」と語った。


