北陸新幹線は、上信越・北陸地方を 経由して東京都と大阪市とを結ぶ整備新幹線計画で、1997年に東京駅から長野駅までの区間が部分開業しました。現在、長野~上越~富山~金沢間の延伸工事が進められており、2014年度末(2015年3月)の開業が予定されています。北陸新幹線の延伸区間が開通すると東京 – 富山間は約2時間10分、東京 – 金沢間が約2時間30分(現在約4時間)で結ばれる事になります。

前回から約2ヶ月振りの撮影です。前回の取材時と比べると、上屋の構築がさらに進んでおり、駅舎らしくなってきました。

北側から見た、新幹線駅舎内部の様子です。

南側の様子です。

南側から見た、新幹線駅舎内部の様子です。

東京方面に延びる新幹線の高架橋の様子です。

高架橋にはす既にレールが敷かれています。また一部区間では架線中に送電線も取り付けられています。

最後は、もう一度新幹線ホーム駅舎の建設工事が進む金沢駅の様子です。手前を行く在来線特急サンダーバードやはくたか、しらさぎが、金沢以東では脇役に追いやられる日が徐々に近づいています。


