【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

北陸新幹線-金沢駅 13.03

IMG_9574.jpg

北陸新幹線は、上信越・北陸地方を 経由して東京都と大阪市とを結ぶ整備新幹線計画で、1997年に東京駅から長野駅までの区間が部分開業しました。現在、長野~上越~富山~金沢間の延伸工事が進められており、2014年度末(2015年3月)の開業が予定されています。北陸新幹線の延伸区間が開通すると東京 – 富山間は約2時間10分、東京 – 金沢間が約2時間30分(現在約4時間)で結ばれる事になります。


【過去記事】
北陸新幹線-金沢駅 12.05
北陸新幹線-金沢駅 10.04

【関連記事】
富山駅付近連続立体交差事業 12.02
北陸新幹線-福井駅部高架橋工事







Untitled4_20120604225059.jpg


こちらは、建設中の北陸新幹線金沢駅の駅舎デザインの完成イメージです。デザインコンセプトは「まちが見える、心と体に気持ちがいい駅」金沢のまちを流れる水「伝統と創造」の調和をイメージした駅。

駅正面「もてなしドーム」のゆるやかで優美な曲面屋根は、金沢のまちを流れる浅野川と犀川を表現し、開放的な大きな壁面でまちへの視界を確保しています。また、外壁は伝統工芸の金沢漆器をイメージさせる黒色とし、落ち着きの中に神秘的で洗練された金沢らしさを表現しています。









IMG_9576_20130325094128.jpg


それでは、現在の金沢駅付近の様子を見てゆきましょう。前回の撮影から約10ヶ月振りの撮影でしたが、久々に金沢駅を注視してみると、新幹線駅舎の上屋の構築が始まっていました。


















IMG_9626.jpg


金沢駅のシンボルもてなしドームの裏手側の様子です。2面4線の新幹線駅舎の建設が着々と進んでいます。











20120512-706808-1-L.jpg


内装デザインの完成イメージパースです。新幹線プラットホームの柱上部あしらわれた金箔(きんぱく)や、中2階コンコース待合室の内壁に、能登ヒバや九谷焼のレリーフを埋め込んだりするなど、 石川の伝統工芸品や地元産材が多数活用されています。「石川らしさ、金沢らしさが感じられる駅舎」という市の要望を取り入れたデザインとなります。











IMG_9622.jpg

姿を表し始めた新幹線駅舎内部の様子です。













IMG_9623.jpg

曲線を描いた上屋とそれを支える柱の造形が完成イメージパースと同じですね。











IMG_9619.jpg


こちらは、西側から見た新幹線駅舎の様子です。










IMG_9613.jpg

少し引き気味のアングルです。











IMG_9602.jpg

こちらは、東京方面に延びる新幹線の高架橋の様子です。カーブとアップダウンを繰り返えして、金沢駅にアプローチしてくる様子がよく解るアングルです。












IMG_9641.jpg

こちらは自宅マンションから見た、北陸新幹線ー東金沢駅付近の高架橋の様子です。架線柱が建てられており、ここを新幹線が走るという事が実感出来る様になってきました。










IMG_9650.jpg

この辺りの高架橋は、幹線道路の高架を跨ぐ為、高々架になっており非常に高さがあります。










IMG_9663.jpg


最後は北陸新幹線の金沢駅に向かうアプローチ部分の様子です。高層ビルが林立する近代的な眺めは、地方都市離れした都会的な景観だと思います。




2 COMMENTS

愛阪者

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
余談ですが、JR三宮に続いて阪急三宮の神戸阪急ビル東館も高層(TVでは160M程度と言ってましたが)の複合ビルに建替えるみたいですね。

愛阪者

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最後の写真に写る「トワイライト・エクスプレス」は新幹線開業後はどうなるんでしょうね。
なんとか残してもらいたいと思うものの、諸々の事情を考慮すると無理っぽいでしょうか。
好調なスタートを切った「しまかぜ」の前に、がんばってこっちに乗っとくべきですね。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です