ホーム鉄道橋上駅舎/駅改良 御堂筋線主要駅の改札口付近に大型LCDモニタの取り付けが進んでいます 2020年5月11日 ポスト シェア はてブ LINE スポンサードリンクW7 御堂筋線を利用していると、改札口付近に取り付けられている大型LCD(液晶)に気づきました。ビニールカバーに覆われているのでメーカ等は不明ですが、主要駅の改札の外側に設置されています。 梅田駅に設置されたモニターの様子です。 こちらは新大阪駅に設置されたモニターの様子です。使用用途は不明ですが、設置場所から推測すると、方面別の発車時刻を表示するのかもしれませんね。 各駅もモニターの設置位置はこんな感じです。改札に入る前に、次発電車の発車時刻が確認出来ると便利そうですね。 関連投稿: 北陸本線-敦賀駅駅前広場整備工事の状況 15.07 JR天王寺駅ー東口リニューアル工事 16.03 東口・跨線橋のLCD(液晶モニタ)発車標が完成! JR新大阪駅コンコース改良工事 16.08 大阪メトロ谷町四丁目駅9番出口は法円坂遺跡(高床式倉庫)をモチーフにした外観にリニューアル! スポンサードリンクR5