北陸本線-敦賀駅駅前広場整備工事は、同駅のバリアフリー化工事、新駅ビルの建設工事に伴い行われている駅前広場の再整備事業です。上のパースは現地に掲示されていたパネルを撮影した物ですが、新駅ビル「オルパーク」と統一感のあるデザインのキャノピー(上屋)が設けられます。

駅舎側から見た、駅前広場の完成予想パースです。駅舎から見て右側がバスプール、左側が一般車の車寄せといったレイアウトになっています。

現地の様子です。既に特徴的なデザインの上屋が設置されており、工事はかなり進んでいる様子でした。

キャノピーの様子です。うーん、ゴージャス。立派です。正直ビビりました。私の地元であるJR奈良駅の駅前広場とは雲泥の差です・・・。まあ、超が着くほどの豪雪地帯に立地する敦賀駅なので、膨大な積雪に耐えうる強靭な設計が求められての事なのですが、デザイン性含めてとても立派な上屋だと思いました。

キャノピー下の様子です。

キャノピーは木を中心とした複合型で、要所要所に明かり取りのガラス窓が設けられています。

最後はオルパークから見た、敦賀駅駅前広場の様子です。