【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大阪メトロ谷町四丁目駅9番出口は法円坂遺跡(高床式倉庫)をモチーフにした外観にリニューアル!


OsakaMetro(大阪メトロ)は、各駅のリニューアルを進めています。大阪府庁や大阪城公園の南西側の玄関となる谷町4丁目駅の9番出口が個性的な外観にリニューアルされました。

 

 

 

 

 


この出入口の外観は近くにある法円坂遺跡(高床式倉庫)をモチーフにしており、個性的な外観が目を引きます。

 

 

 

 

 

 

 

谷町4丁目9番出口と法円坂遺跡(高床式倉庫)を見比べるとこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

9番出口は現在の素材で高床式倉庫を表現しています。

 

 

 

 

 

 

内部はこんな感じです。以前ご紹介した、大阪メトロの森ノ宮駅6番出口に通じるデザインですね。

 

 

 

大阪メトロ(Osaka Metoro)森ノ宮駅6番出入口がリニューアルされる!



 

 

 

美装化+αのリニューアルが行われた谷町4丁目9番出口。この様なリニューアルは大歓迎なので、他の駅にも広げて行って欲しいところです。

 

 

7 COMMENTS

アリー my dear

今日ここを初めて見ましたが、あらためてよく出来てるなと感心しました。

三刀流

難波宮が知られないのは「飛鳥時代」という時代区分のためです。7世紀は事実上、今の大阪が首都だったのに、飛鳥(明日香)時代だからずっと都が大和の国(奈良県)にあったとみんな思っています。4世紀ごろも巨大古墳群に見られるように今の大阪にあった河内王朝が日本の中心だったのに時代区分は「大和時代」。秀吉の頃も大坂城が政治の中心だったのに「安土桃山時代」。なぜか歴史家は大阪が首都だったことを一度たりとも認めようとしません。

K.

こんな個性的なデザインの出口が大阪メトロの各地に広ががって欲しいなぁ。

アリー my dear

またお邪魔しますm(_ _)m
これは何度見てもセンスがいい!古ぼけた地下駅出入口がまだまだ多くありますから、じっくり時間をかけてでもリフレッシュをお願いします(^人^)

ikenobo

そういえば難波宮跡の大極殿復元計画はどうなったんでしょうか?調査費を計上したというニュースを聞きましたが、あれからもう何年も経ってるような気がします。

全国はおろか、大阪の人でもここに京都、奈良より古くに都があったことを知らない人が多くいます。ぜひ実現してほしいです。

かみ

ロングさん、この駅入り口の道路向かい側にある国立大阪病院の廊下に
3年くらい前に病院建て替えのお知らせが貼ってあったんですよ
今の看護学校寮側の駐車場に新しい病院を建てて今の建物を壊すみたいに書いてありました
もうその掲示は3年くらい見てないですけども

近くにある難波宮跡も何とかならないかな
ボロボロになった復元遺跡みたいのがポツンとあるだけで
何かもったいない感じですよね

アリー my dear

気がつけばOsaka Metro が誕生してちょうど1年が経ちました。
民間会社としてどんどんブラッシュアップで進化を続けて欲しいですね(╹◡╹)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です