道頓堀に登場した日本最大級の大型ビジョン「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」は画像が超鮮明でド迫力!

th_IMG_0024_20160320003812b12.jpg



大阪の代表的な繁華街である道頓堀に新たなランドマークが誕生。戎橋南東角に位置するTSUTAYA戎橋店の壁面に日本最大級の街頭ビジョンが登場しました。その名は「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」。屋上部(幅18,6m✕高さ10.2m)と壁面(幅15.4m、高さ17.3m)の2面構成の巨大ビジョンの総面積は約455㎡!世界最高品質の日亜化学工業製SMD型LED素子を使用した20mmピッチのディスプレイシステムを採用しているため、画像はどの角度からでも鮮明に映し出され、圧倒的高画質で他に類を見ない鮮明な画像を映し出しています。







th_IMG_0003_2016032000374602c.jpg


 【ツタヤエビスバシ・ヒットビジョンの特長】

■日本最大級規模
軽量構造(従来比約3/5)およびユニットのサイズダウン化により、2面合わせて455平米の規模を実現

■露出頻度の高さ
待ち時間約180秒のうちに30秒の占有枠を6社のみに提供

■高精細な表現
世界最高品質の日亜化学工業製SMD型LED素子を使用した20mmピッチのディスプレイシステム











th_IMG_0013_20160320003748ba3.jpg


世界最高品質の日亜化学工業製SMD型LED素子を使用した20mmピッチのディスプレイシステムを採用した「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」の映像は本当に鮮明で美しいです。静止画像は常設の固定看板と見間違えるほどの美しさで驚きました。











th_IMG_0031_201603200037514af.jpg


屋上部(幅18,6m✕高さ10.2m)のアップです。試験点灯では屋上部は静止画像が表示される事が多かったですが、最初に見た時は普通の固定看板だと思いました。










th_IMG_0011_20160320003752b23.jpg


この日本最大級の大型ビジョン「ツタヤエビスバシ・ヒットビジョン」を運営するのは、屋外広告専門の媒体業および企画・立案を手がける株式会社ヒット。運用開始に先立ち、2016年3月24日(木)17:00より、報道関係者様向け発表会および点灯式を開催するそうですが、ご覧の通り、すでに試験運用が始まっています。










th_IMG_0016_20160320003753430.jpg


最近の街頭ビジョンは従来機種に比べて薄型化、軽量化が大幅に進んでおり、設置可能な場所が飛躍的に増えている様です。












th_IMG_0026_20160320010601fd4.jpg



道頓堀のランドマークと言えば6代目にバトンタッチした道頓堀のグリコサイン(The Glico Man sign)。ツタヤエビスバシ・ヒットビジョンとの並びは戎橋からの眺めを一変させました。









th_IMG_0019_20160320003815396.jpg



戎橋北側の様子です。H&Mが入るラズ心斎橋の壁面も街頭ビジョンにピッタリなロケーションなので、そのうちこちらに巨大ビジョンが取り付けられるかもしれませんね。

















動画も撮影してきました!新しいスマホで操作がおぼつかない感じでしたが、なんとか撮影する事が出来ました。









th_IMG_0001_2016032000381491e.jpg


ツタヤエビスバシ・ヒットビジョンの運用開始予定は3月28日(月)。戎橋を訪れる時は是非ともこのビジョンを見てみて下さい。生々しいまでの美しい映像に驚かれると思います。