
コツコツと改良工事が行われているJR新大阪ですが、3階改札外の東西通路にも小変化がありました。なんと壁面にデジタルサイネージが設置されているではありませんか!改装工事が行われた後、壁面に不自然な出っ張りがあったのですが、なるほど。このサイネージを設置する為のベースだったんですね。

新たに設置されたデジタルサイネージは5セット10面。中々目立っています。

サイネージモニタを真横から様子です。

3階東西通路に登場したデジタルサイネージ。3階のこの通路は天気予報なども表示される様なので、これから駅利用者に様々な情報を届けてくれる事になりそうです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/08/page_9133.html
❝山陰線(出雲市~伯耆大山駅間)、伯備線(根雨駅、生山駅、新見駅)でICOCAがご利用いただけるようになります❞
●サービス開始時期・・・平成28年12月
SECRET: 0
PASS: c6be162d39f1a2cd082d6fc36d4150ae
毎記事興味深く拝見しております。
新大阪駅、JRとともに地下鉄も大規模なリニューアル工事が始まっています。
春の新なにわ大食堂完成を皮切りに、現在はほぼ全ての場所で工事をしています。
機会があれば、そちらのレポートもしていただけると嬉しいです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
このタイプって、JR大阪駅ノースゲートビル1階通路にあるものと同じものですね。これが登場したことも今はじめて知りました。
新大阪駅は、なんというか、“空港みたいな駅”だと昔から思っていたのですが、近年の駅構内改良が進むにつれますますそう感じるようになりました( ´ ▽ ` )ノ