出展:大坂城 豊臣石垣公開プロジェクト
大坂城 豊臣石垣公開プロジェクトは、徳川幕府により豊臣大坂城を覆い隠すように徳川大坂城が築かれて以来、今も地下に眠り続けている、秀吉が築いた初代大坂城の石垣を掘り起こし、激動の時代を物語る豊臣石垣の公開計画です。
※アリー my dearさんから情報を頂きました、ありがとうございました!
出展:大坂城 豊臣石垣公開プロジェクト
公開施設内部は、本物の石垣を見て、触れて、豊臣大坂城に思いを馳せる石垣展示ホール(地下階)と、豊臣石垣を分かりやすく解説するガイダンスルーム(地上階)で構成されます。大坂城跡の特徴である歴史の重層性を象徴する遺構のひとつとして、豊臣期大坂城の詰ノ丸石垣を露出公開展示し、大阪城の本物の歴史文化を体感できる施設をめざしています。

大阪城天守閣の様子です。鉄筋コンクリート造でエレベーターがある「ビル」と揶揄される事もあった3代目天守閣ですが、今年で築88年を迎え、国の登録有形文化財に登録されるなど、最古級のSRC造の建造物として歴史的な価値が出てきています。
最後は引き気味で見た大阪城の城郭の様子です。大阪城では集客力と観光地としての魅力を高める様々な施設が出来つつありますが、大坂城 豊臣石垣公開プロジェクトが加わる事で、さらに見所の有る場所になりそうですね。
オープンしたJO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)は「てんしば」に続く都会のオアシス、憩いの場だった!
【2019年2月23日オープン】クールジャパンパーク大阪(COOL JAPAN PARK )大阪城公園に3館の劇場が誕生!



