【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

Osaka Metro天神橋筋六丁目ビル(天神橋筋六丁目プロジェクト)大阪メトロ初の商業テナントビルがオープン!


大阪メトロは2020年5月29日付けのニュースリリースで、Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画の『2020年度改訂版』を発表しました。同社は「交通を核にした生活まちづくり企業への変革」をめざして『大阪の更なる発展に貢献する活力インフラ』をイメージした成長戦略を推進しています。


【出展元】
Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画(2020年度改訂版)

上本町6丁目プロジェクトは大阪メトロと関電不動産開発との共同開発事業!【2023年完成予定】


既存資産の徹底活用

1 Metrosa朝潮橋          リノベ・賃貸マンション 2019年3月
2 Osaka Metro南森町ビル      新築・店舗兼事務所 2020年2月
3 Metrosa弁天町          新築・賃貸マンション 2020年2月
4 Metrosa南森町          新築・賃貸マンション 2020年3月
5 谷町六丁目3号出入口PJ リノベ・店舗 2020年4月
6 四天王寺前夕陽丘2号PJ リノベ・店舗 2020年12月(予定)
7 四天王寺前夕陽丘3号PJ リノベ・店舗 2021年1月(予定)
8 天神橋筋六丁目PJ    新築・商業施設 2021年2月(予定)
9 朝潮橋変電所PJ     新築・商業施設 2021年3月(予定)
10 幸町(南側)PJ      新築・事務所 2021年10月(予定)
11 幸町(北側)PJ              新築・賃貸マンション 2022年7月(予定)
12 上本町6丁目PJ              新築・定借分譲マンションなど 2023年(予定)
※Osaka Metro初の外部(関電不動産開発株式会社)との共同開発事業
 

 

駅出入口等の遊休資産を開発した「Osaka Metro南森町ビル」


これから少子高齢化が進み生産人口が減少する事が確実な状況下、中長期的にみると鉄道事業の収益は徐々に減少する事が予想されます。在阪私鉄各社は鉄道事業を核に、流通業、不動産業、サービス業など多角化経営を進め巨大なコングロマリットを形成しており経営の多角化が進んでいます。それに対して民営化したばかりの大阪メトロは、収益の大半を鉄道事業から得ており、事業成長・事業多角化への挑戦は大きな課題となっています。



 

Osaka Metro初の商業テナントビルが天六に誕生!


大阪メトロの取り組みは多岐に渡りますが『2020年度アップデート』を見ると、都市開発(既存資産の活用)の項目があり、駅出入口等の遊休資産の開発を推進するとの文言と共に具体的な案件名が上げられいます。その中でも、天神橋筋六丁目の駅近に開発された大阪メトロ天神橋筋六丁目ビル(天神橋筋六丁目プロジェクト)はOsaka Metro初となる複数テナントが入居する商業テナントビルで2021年2月1日にオープンしました。新ビルは
鉄骨造4階建、敷地面積、487.00㎡(147.31坪)、延床面積は1,429.56㎡(432.44坪)。設計・施工は 株式会社遼プランテックが担当しました。
 

 

計画地はこちらです。この場所は少し前に重機が入り解体工事が行われていたので「ホテルが出来るのかな?」と思い取材していました。天神橋筋六丁目駅の6号出口の北側に位置しています。完成予想パースを見ると地上5階建ての商業ビルが描かれています。もう少し高いビルが出来ると思っていましたが、予想外に小さなビルになりました。Googleマップを見ると計画地の真下を地下鉄が走っているので高いビルが建てられなかった様ですね。

 

 

 



保険関係成立票によると事業期間は2020年5月7日〜2020年10月31日、事業主は株式会社遼プランテック発注者は大阪市高速電気軌道株式会社(大阪メトロ)となっています。事業主の「遼プランテック」は商業施設の「建築設計・工事・管理」を中心に、オーナーが所有する土地や建物を借り上げ経営をサポートするサブリースを行っている企業です。

 

 

 

2021年2月の様子


現地の様子です。前回の撮影が2020年9月だったので、約5月振りの取材です。

 

 


真正面から見た様子です。4階建ての中規模商業テントビルですが窓の大きさに驚きました。

 

 


建物の北側は4階建てとなっています。

 

 

 



「Osaka Metro天神橋筋六丁目ビル」のサインが取り付けられていました!誇らしげに掲げられたロゴマークからは、これから都市開発領域に本格参入する大阪メトロの参戦への意思を感じる事が出来ました。

 

 


北西側から見た様子です。

 

 

 


近くで見上げた様子です。

 

 

 

 


Osaka Metro 天神橋筋六丁目ビルは、1階がコクミンドラッグ、コクミン薬局2階に大阪信用金庫、3・4階がクリニックモールというテナント構成となっています。

 

 

 


Osaka Metro 天神橋筋六丁目ビルは、敷地の真下に鉄道が通っている為、その上に立てられるビルの規模に細かい制約があります。その為、ビルの北側と南側を分けて強度的にギリギリのビルが建てられました。

 

 


取材してみるとクリニックモールの予告広告に見慣れたテイストのイラストが掲げられていました。

 

 

 


大阪メトロのトイレのイラストでおなじみの、あのイラストと同じテイストです!これはイラストレーター「河田潤一さん」の作品だと思います。

 

 

 


南西側から見た様子です。

 

 

 


最後は南側から見た様子です。

 

 

 

 2020年9月の様子

 


現地の様子です。前回の撮影が2020年5月だったので、約4ヶ月振りの取材です。

 

 


真正面から見た様子です。この4ヶ月で鉄骨建方が進み、かなり出来上がってきました。

 

 

 


北側の様子です。

 

 

 


最後は北西側から見た様子です。

 

 

2020年5月の様子


計画地を北西側から見た様子です。

 

 

 


最後はジオタワー天六と絡めたアングルです。天神橋筋六丁目プロジェクトの施設詳細は不明ですが、以前ご紹介したOsaka Metro南森町ビル」よりはかなり大きな建物となります。不動産業のノウハウを持たない大阪メトロは、既存資産を協力企業と共に開発運営することでノウハウを収集し、段階的に大きな案件に挑戦する、トライ&エラーを繰り返しながら新たな領域に踏み込んで行く様ですね。

 

4 COMMENTS

ぽり

ロングさんの開業予定リストから若干の変更があるようです。
四天王寺夕陽丘3号出口PJは、Metro Porte四天王寺前夕陽ケ丘Ⅱとして、歯科医院が1月にオープン。
四天王寺前夕陽丘5号PJはMetro Porte四天王寺前夕陽ケ丘ⅢとしてBIZcomfort四天王寺(シェアオフィス、コワーキングスペース、テレワーク)として3月末にオープン。 四天王寺前夕陽丘2号PJはMetro Porte四天王寺前夕陽ケ丘Ⅰ 開業未定。
いずれも出口併設の駅員事務所や仮泊や休憩室でした。 代わりの福利厚生スペースが用意されていればいいのですが。2方向避難経路がないので歯科医院は2Fにバルコニーと設備置場、BIZcomfortはグレーゾーンギリギリのラインで攻めているので、脱出窓だけ机を置かないレイアウトです。

通りすがり

あらっ。意外と電柱、電線がないのでスッキリして見えますね。

ぽり

南側ビルも合わせて昭和2年まであった市電の折返しループ線用地跡地ですね。北側にあったシネ5ビル跡地もロードサイド型のくら寿程度なので立地的に厳しいのだと思われます。コロナ禍でどうなるかわかりませんが、1Fにコンビニ又はドラッグストア+クリニックモールを当初想定されていたのではないでしょうか。

アリー my dear

小ぶりながらもいい感じの施設ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です