【2022年10月竣工】日本命淀屋橋ビルの建て替えが正式発表。新ビルは高さ約123mの超高層ビルに!

日本生命保険相互会社は2019312日付けのニュースリリースで、解体中の『日本生命淀屋橋ビル』を新たなオフィスビルに建て替える事を正式に発表しました。新築ビルの高さは約123m(軒高の可能性あり)、地上25階、延べ床面積約5150㎡、基準階貸室面積約1,570㎡(約470坪)の規模で、20202月着工、202210月竣工の予定しています。投資金額は200億円超、想定利回りは4%程度との事です。

【出展元】 日本命淀屋橋ビルの建替計画について

     


【2020年1月末解体完了】日本生命淀屋橋ビル解体工事の状況 19.02



 

 

 



【計画概要】
計画名称:日本命淀屋橋ビル建替計画(仮称)
所在:大阪市中央区北浜3丁目5-29
構造:鉄骨造、制震構造
階数:地上25階、塔屋2階、地下1階
高さ:約123m ※軒高か最高高さかは不明
敷地面積:4、666.74㎡
延床面積:約51,500㎡
基準階貸室面積:約1,570㎡
着工:2020年02月(予定)
竣工:2022年10月(予定)

 

 

 

 



日本生命が大阪市内に保有しているオフィスビル30棟の空室率は1~2%で推移しており、2025年の大阪・関西万博に向けてオフィスの需要は一層高まるとみて、建て替えに踏み切ったとの事です。大阪都心部ではホテルとタワーマンションの建設が続いていますが、オフィスビルの需給バランスが大きく崩れた状態なので、今後は新規のオフィスビル計画が浮上するのではないでしょうか。

 

 

大阪のオフィスビルの需給逼迫。オールグレード空室率は1.9%、大阪グレードA賃料は調査開始以来の高値に。CBRE