出展:https://www.appworldtour.com/
ウォーターマンリーグ株式会社は、2019年5月15日付けのニュースリリースで、アジアで初めてSUP(スタンダップパドルボート)の世界大会「APP WORLD TOUR CITY PADDLE FESTIVAL」を9月21日・22日に大阪・中之島公園で開催すると発表しました。SUPとは、「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略称でハワイ発祥のウォータースポーツで、、サーフボードのような専用のボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく新感覚のアクティビティです。SUPは、浮力が高く安定感のある専用ボードを使用するため、すぐに立てるのが特徴で性別や年齢を問わず初心者でもすぐに楽しめる事や、全身の体幹やバランス感覚を鍛えられることから、エクササイズ効果を求め始める人も多いそうです。
【出展】
→APP World Tour OSAKA
→SUP(スタンダップパドルボート)の世界大会がアジア初上陸、 大阪・中之島で「川」を舞台に開催・参加者募集! 大阪から世界へ!

APP WORLD TOUR CITY PADDLE FESTIVAL (エイピーピー・ワールドツアー・シティパドル・フェスティバル)は、2009年、元プロウィンドサーフィンのトリスティ ン・ボックスフォード氏を中心にスタートし、世界から選抜されたスタンダップパドル(以下、SUP) のプロ選手、男女合わせて48名(2019年3月現在)が世界を転戦するワールドツアー で、ISA(国際サーフィン連盟)が公認するSUPの世界公式大会です。

出展:https://www.appworldtour.com/
APP は、SUPの認知度をより広げるために、2017年からこれまでのビーチでの大会開催から、世界各地のアイコニックな都市の「川」を大会に選ぶスタイルを導入し、ロンドン(テムズ川)、NY(ハドソン川) パリ(セーヌ川)など都市型のSUP大会を開催し、各国で大きな話題を集めました。大阪大会は、アジア初の世界大会となることから、世界各地の熱い視線が水都・大阪に集まることになりそうです。
ロンドン(テムズ川)、NY(ハドソン川) パリ(セーヌ川)、そして大阪(堂島川・土佐堀川・大川)。名だたる世界都市に並んで大阪にこのような世界的なイベントがやってくる事は少し誇らしいですね。


