グランフロント大阪オーナーズタワーは、グランフロント大阪の一番北側に位置するCブロックに建設される、地上48階、塔屋2階、地下1階 、高さ174.2mタワーマンションです。
【公式HP】
→グランフロント大阪オーナーズタワー
【過去記事】
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.08
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.08
→グランフロント大阪オーナーズタワー 12.08
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.06
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.06
→グランフロント大阪オーナーズタワー 12.06
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.04
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.04
→グランフロント大阪オーナーズタワー 12.04
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.03
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.03
→グランフロント大阪オーナーズタワー 12.03
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.01
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.01
→グランフロント大阪オーナーズタワー 12.01
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.12
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.12
→グランフロント大阪オーナーズタワー 11.12
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.11
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.11
→グランフロント大阪オーナーズタワー 11.11
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.10
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.10
→グランフロント大阪オーナーズタワー 11.10
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.08
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.08
→梅北(グランフロント大阪)Cブロック 11.08
→梅北(グランフロント大阪) 11.06
→梅北 11.04
→梅北 11.03
→梅北 11.02
→北ヤードの新名称は「うめきた」に決定
→【投票結果発表!】梅田北ヤードに相応しい新名称は?
→梅田北ヤードの新名称、一般投票で決定
→インターコンチネンタル・ホテルが大阪・北ヤードに進出
→北ヤード 10.03(タワークレーンのレイアウト図)
→北ヤードのイメージパース 09.08
→北ヤードのイメージパース
→北ヤード1期 全景
→北ヤード1期 広場
■追跡取材リスト

前回から約1ヶ月振りの取材でしたが、既に最高階まで到達しており、ビルの建設工事は最終段階に突入、ついに塔屋部分の構築が始まりました。

【スペック】
名称:グランフロント大阪オーナーズタワー (グランフロント大阪Cブロック)
階数:地上48階、塔屋2階、地下1階
高さ:174.2m
戸数:520戸
敷地面積:4,665.63m2
建築面積:3,199.90m2
延床面積:73,782.34m2
用途:共同住宅
階数:地上48階、塔屋2階、地下1階
高さ:174.2m
戸数:520戸
敷地面積:4,665.63m2
建築面積:3,199.90m2
延床面積:73,782.34m2
用途:共同住宅
竣工:2013年03月下旬(予定)

グランフロント大阪-Bブロック・ノースとの並びです。最高階まで到達した為、グランフロント大阪オーナーズタワーの方が明らかに高くなりました。オーナーズタワーの塔屋はかなり立派なので、ビルの高さはもう少し高くなります。

続いて南東側から見た、グランフロント大阪オーナーズタワー の様子です。

続いて、北西側から見た、グランフロント大阪オーナーズタワー の様子です。

撮影ポイントを変えて、明治安田生命大阪梅田ビルの30階、モード ディ ポンテベッキオ前のEVホールから見た、グランフロント大阪の様子です。

最後は、引き気味のアングルで、グランフロント大阪の全体の様子です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鉄ちゃん御用達の前面展望ビデオは天気が良いのと悪いのとでは楽しさが全然違いますが、超高層ビルの写真も同じですね。
快晴の日に撮った写真に写る高層ビルは心なしか胸を張っているようで、生き生きとしていて立派に見えるような気がします。。
それはともかく、うめきたの二期地区はどうやら公園になりそうな雰囲気で、道路の幅員を現行の計画よりも縮小するようにとの市長からの指示があったようですね。
公園にするのはもちろん大賛成なんですが、それならそれで、大阪駅から見てその向こう側、つまりスカイビルの並びの小さいビルが雑然と立ち並んでいるエリアを区画整理して高層マンション等を並べるわけにいかないものかと、個人的には妄想しています。
まぁ、二期地区が公園になったら自ずから周りに高層マンションが建つようになるだろうとは思うのですが、どうせなら計画的に整然と立ち並べてほしいと思うわけです。
なんにせよ、早く公園の具体案を見てみたいものですが、大阪駅前にふさわしい創意工夫を凝らしたお洒落な公園にしてもらいたいものです。