
阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)は、阿倍野再開に伴いあべの筋の近鉄百貨店前(近鉄前交差点)からあべのベルタ前の阪神高速付近(阿倍野交差点)までの区間の幅員を現在の24mから40mに拡幅する道路改良工事です。また、尼崎平野線の近鉄前交差点~旭町1丁目付近(大阪市立大学医学部付属病院西詰)までの区間の各幅工事も進んでいます。
【過去記事】
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.10
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.09
→阪堺電気軌道上町線移設工事(阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画)の状況 15.07
→阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 15.03
→阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 15.01
→阿倍野筋拡幅・尼崎平野線工事計画 14.10
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.08
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.07
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.06
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.05
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.04
→阿倍野筋拡幅工事計画 14.01
→阿倍野筋拡幅工事計画 13.07
→阿倍野筋拡幅工事計画 13.04
■追跡取材リスト
※路面電車の軌道敷の緑化とセンターポール化についてはこちらの記事を参考にしてください。
→路面電車の軌道敷緑化とセンターポール化

【工事概要】
・工事名:都市計画道路長柄堺線拡幅整備に伴う 阪堺電気軌道上町線移設工事
・工事区域:阿倍野区阿倍野筋1丁目地内~阿倍野筋4丁目地内
・工事期間
自:2015年07月下旬 予定)
至:2017年12月下旬(予定)
・工 事 時 間
昼間: 午前 9:00 ~ 午後 5:00 (予定)
夜間: 午後 10:00 ~ 午前 6:00 (予定)
(日・祝日は、原則、休工)
・発注者:阪堺電気軌道株式会社
・施工者
土木・建築工事:南海辰村建設・奥村組共同企業体
線路設備工事:南海辰村建設株式会社

工事区間の配置図です。北側は阿倍野歩道橋から阿倍野交差点を超えたあたりまでとなっています。交差点部分はコンクリート製の軌道敷、専用軌道部は芝生による緑化が行われます。
工事区間の断面図です。阪堺電車の線路が西側に移設され、架線柱のセンターポール化も行われます。

前回から約1ヶ月振りの取材です。今回現地を訪れてみると、コンクリート製の軌道敷が設置されていました。

北側の様子です。駅部分は従来どおり単線となります。

南側を見た様子です。設置されたコンクリート製の軌道敷を見ると「いよいよ始まったな」といった気持になりました。

ズームで見た様子です。センターポール化に備えて、真中付近にパイプが通されています。

架線柱をささえるベースブロックの様子です。まだ仮置きの状態ですね。

あべのベルタ北側付近の様子です。この辺りは複線分の軌道敷が敷設されており、開通後のイメージが湧いてきました。

最後は振り返って北側を見通した様子です。今回の記事のベストショットです!ハルカスと真新しい軌道敷の組み合わせに胸がトキメキました!センターポール化&軌道敷緑化が行われる、拡幅工事完成後は本当にキレイになりそうですね。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/common-hd/data/pdf/20151113heli1020151112151414473088804.pdf
再開されて良かったです(*´▽`*)
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
以前はお世辞にもきれいとは言えなかったこの道路も、軌道敷の移設と芝生化によって見違えるように劇的に変わることでしょうね(^^♪ とても楽しみです。