関西国際空港のLCC専用第3ターミナルビルがついに着工へ!

entry_img_2142.jpg

以前から予定されていた関西国際空港のLCC専用となる第3ターミナルビルがついに着工されます!新関西国際会社は2015年6月22日に日、第3ターミナルの着工式を行いました。第3ターミナルビルは2017年3月の完成予定となっています。


【出典元】
朝日新聞デジタル>関空第3ターミナル建設が始動、17年3月開業目指す



【過去記事】
関西国際空港のLCC向けのターミナルビル 第3ターミナルビル(T3)の建設状況 14.05
フェデックスが関西国際空港に開設した北太平洋ハブ施設が稼働開始!
関西国際空港-第2ターミナルビル(T2)



※福島区民さん、アリー my dearさんから情報を頂きました、ありがとうございました!








th_IMG_6571_20150622222347666.jpg


現在稼働中の第2ターミナルビル(T2)は、延べ床面積約3万平米、スポット数9、年間処理能力400万人の容量ですが、LCCの急激な需要の高まりからT2の処理能力が近く限界が生じると予測される為、第3旅客ターミナルビル(T3)の建設が決定されました。














002_2013122708510918d.jpg




第3ターミナルビルが完成すると関西国際空港のLCC専用ターミナルビルの容量は、延べ床面積約6.3万平米、スポット数20、年間処理能力は現在の約2倍となる800万人まで増強されます。関西空港の国際線は今年(15年)7月のピーク時にLCC16社が21都市を結び、週272便が乗り入れる予定で、国内最大のLCCハブ空港として今後も急激な需要の伸びが予想されています。

















th_IMG_6585.jpg



最後は、少し前の写真ですが、第3ターミナルビルの建設予定地の様子です。現在の急速な航空需要の伸びを見ると、早晩第3ターミナルビルが完成しても押し寄せる旅客を捌き切る事ができなくなりそうです。そうなる事を見越してでしょうか?第3ターミナルビルのレイアウトはL字型に拡張出来るようになっている様に見えます。さらに第2滑走路を有効活用する為に北側連絡誘導路の整備も必要になってきそうです。