報道各社が伝えるところによると、関空、伊丹、神戸の3空港の役割を議論する官民組織「関西3空港懇談会」が2022年9月18日に開く会合で、神戸空港の2030年国際化について合意する見通しとなりました。オブザーバーとして参加している国土交通省は「関西3空港懇談会」の決定を受け、今後、神戸空港の国際化に向けた具体的な検討を始めます。また、会合では関西空港の発着回数の上限を2025年をめどに3割増の年間約30万回とすることについても合意する見込みです。
同空港の国際線については、アジア路線を中心に中型機の発着を見込んでおり、今後、出入国管理や検疫体制の整備に向けた協議を進めていく方針です。神戸が関空を補完することで、関西全体でのインバウンド受け入れ体制を強化する狙いがあります。
【出展元】
→神戸空港、30年めどに国際線就航へ 18日にも地元合意
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF113080R10C22A9000000/
→神戸空港、30年国際化へ 18日にも合意、訪日客強化
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202209/0015639719.shtml
※読者の大明神さん、TwitterのDMでも情報を頂きました、ありがとうございました!
神戸空港は、2006年2月に開港当初より神戸市が運営していましたが、2018年にオリックスなどが出資する関西エアポートの子会社に運営権が移り、現在は関空、伊丹と一体で運用されています。2500mの滑走路1本を有する中規模空港で、コロナ前の2019年(暦年)の利用実績は、発着回数:31,410回、旅客数が336万人でした。
同空港は関空を補完する空港との位置づけですが、部分的に規制緩和され、2019年には発着回数の上限が1日60便から80便に増加し、夜間の運用時間も午後10時から午後11時に延長されました。
先日、関西エアポート社が発表した将来需要の見通しでは、関西空港の2030年度の総旅客数は3,889万人~4,966万人に到達し、総発着回数25.3万回~29.7万回が見込まれており、発着枠を30万回に拡大した場合でも2030年代初頭には飽和す見通しです。
神戸空港の国際線就航は2030年を目処としており、ちょうど関西空港の発着枠30万回が飽和する時期と重なります。もしかすると国や自治体各所は、神戸空港を関西空港の第3滑走路として考えているのではないでしょうか?
神戸空港については空域の問題が大きく、今後の規制緩和によって何処まで容量が増やせるのか解りませんが、2030年代前半、関西空港が受け止めきれなくなった航空重要を神戸空港が保管しつつ、関西空港の抜本的な容量アップ(30万回 ⇒ 50万回)が実現させる時間稼ぎとして考えているのかもしれませんね。神戸空港の容量拡張を口実に関西空港の施設増強がおざなりになる事は避けたい所です。
何れにせよ、益々グローバル化する時代、空港のサイズ(キャパシティ)が都市の発展の度合いを決める時代が到来します。近畿圏の3空港が、上手く役割分担をする事で近畿圏全体の発展に繋がるような展開を期待したいと思います。
2019年(暦年)3空港の実績(3空港合計:5,178万人/376,598回)
・関西:206,777回/3,191万人
⇒2025年に30万回に拡大 ⇒将来的に拡張後の成田並みの50万回を目指す必要あり
・伊丹:138,430回/1,650万人
⇒ すでに上限13.5万回を超えているが10万回規模の容量UPは可能なのか?
・神戸 31,391回/336万人
⇒現在の3.1万回を何処まで増やせるのか?10万回規模の拡張は可能なのか?
西宮北口〜伊丹 約40分
西宮北口〜神戸 約45分
京都〜伊丹 約70分
京都〜神戸 約70分
奈良〜伊丹 約100分
奈良〜神戸 約100分
残念ながら神戸が確実にアクセス良いのは兵庫県の西側だけなんですな。流石に姫路とかは神戸が近いですが。
さてはて滑走路が二本あって神戸と違って空域の制限が無く関西の圧倒的範囲で神戸と同等かそれ以上にアクセスがいい伊丹が神戸より劣るとはこれ如何に。
みんなお前みたいに頭悪くないからな
大阪空港の滑走路の大半は兵庫県伊丹市の方にあるが
大阪空港ターミナルビルと大阪モノレール大阪空港駅は
大阪府豊中市の方にあるので大阪空港は
兵庫県の人より大阪府の人の方が利用しやすい。
伊丹市は阪急電鉄、JRの駅が大阪空港から離れたところにあって
滑走路が邪魔してるので大阪空港に行きにくい。
そして関空水没説も相変わらず手垢の付いた古臭い関空sageの手法ですなぁ。それこそ昔はね、関空は平成30年頃には水没する、なんて言われたもんですよ。で、今、平成で言うと何年でしたっけ?
物事には絶対はありませんから関空が水没しないとは言いません。超巨大地震が直撃したら無事ではすまないでしょう。しかしその時は安心なさい、神戸人ご執心の神戸空港も無事では済まず、枕を並べて仲良く討ち死になりますから。
そう考えると今回の神戸空港国際化は重大なる欠陥、順番間違いをしているのではないかと思うのです。それは『まずは伊丹の再国際化が先ではないか』と。関西の国際空港が海上にしかないのは脆弱に過ぎないかと。それで災害大国と言われる日本国の第二の都市圏として恥ずかしくないか、と思うんですよね。
今の飛行機は本当に静かになりました。かつて伊丹に飛んでいたコンベアという飛行機は雷鳴が轟くような爆音を撒き散らしたものですが今はそんな飛行機はない。近距離国際線によく使われるエアバスA320シリーズやボーイング737シリーズはそれこそ国内線と変わりません。
ならば神戸よりも遥かに関西全体からのアクセスが良い伊丹を近距離国際線から再国際化し関空の補完をさせまた爆発的に増える国際線需要を取り込み同時に災害対応能力を上げるのが筋ではないでしょうか(関空や神戸が甚大な被害を受ける超巨大地震が起きれば伊丹も無傷では済まない。しかし地上の空港であれば復旧は遥かに海上空港よりも容易。東日本大震災で壊滅的被害を受けた地上にある仙台空港の復旧が思いの外早かったのを思い出して頂きたい)。
それにしてもこういう考えは伊丹は兵庫県にあるのですから兵庫県にある神戸に住んでいるであろう神戸人から出なければおかしいと思うのですが、彼から出るのは大阪disりに神戸マンセー、それで大阪は大阪の事しか考えていねぇー、と吠えるのですから開いた口が塞がりません。貴方、本当に神戸の人、関西の人なのかしらん。
えっと、今って2022年でしたよね、2005年ではないですよね、いやびっくりしました、まさか2005年セントレア開港時、一部掲示板で名古屋人が暴れまわり彼らが狂ったように書き込んでいた「セントレアが出来たら関空は廃港になる」の焼き直し版をまさか2022年にもなって見ることになるとは。それも名古屋人からではなく神戸人から見ることになるとはね。
神戸人は本当に神戸の人なのかしら。どうも文章から漂うそこはかとない下品さ田舎臭さはスマートな神戸とは程遠く寧ろ名古屋人のそれに近いんですよね。
さてと京都からはセントレアが近い。なるほど新幹線を使えばそうだ、で、料金は?、重たい荷物がある場合の乗り換えの大変さは?、それらを考えたらまずせは使わんでしょうな(東京で言えば羽田に便があるのにわざわざ成田には行かないということ)、セントレアにしか便がなければ料金が高かろうが乗り換えが大変だろうがセントレアを使うしかないわけですがまずそれは極めてレアケースでしょうな。なぜなら関西と東海では航空需要に大差があるので航空会社は関空を優先しますので。実際、なんとセントレアは名古屋空港時代の国際線旅客数を下回った事があるほどなんですね(因みに関空は伊丹時代の国際線旅客数を下回った事はありません)。そして航空会社はセントレアに二本目の滑走路が出来たからといって「よーし、お父さん、頑張ってセントレアに飛行機飛ばしちゃうぞ」とはならんわけで、寧ろセントレア開港時のセールストークに乗せられて就航させたはいいがいざ開港したら散々の成績で撤退の嵐でしたからセントレアへの新規就航は様子見な会社が多いでしょうな。
関空は沈没するから将来性無いし、セントレアはこれから滑走路2本の完全24時間体制になって漁夫の利になっていく
京都からだとセントレアの方がアクセス早いんだよね
だから関西全体の発展のためにも神戸の国際化が必死
https://youtu.be/zdbns0q6PRY
関西の発展の為とかいいつつ大阪の事しか考えてないのが大阪人
大阪といっても大阪南部な
大阪市以北なんかは旧摂津国で神戸と近い
常識よ
もう関空は南紀白浜に統合でいいよ
誰も今の伊丹の環境対策の事など触れていませんが。貴方、大丈夫ですか、一度メディカルチェックを受けられたほうが宜しいのでは?
あと伊丹の環境対策費は殆どないよ
何十年前の話をしているのかこの時代遅れのおじさんは
関空マンセーする老害は航空機の騒音も何十年も前のもので止まっているのだろう
だから伊丹の存続や神戸の誘致に逆ギレするんだな
1946年の神戸市の戦後復興計画にあった空港について一切触れていないのはどうして?
すみません。
神戸空港でなく、神戸沖に訂正します。
https://www.kobeairport.jp/kansaiairport-history/
これを読んで、神戸空港が建設されなかった理由を理解してください。
どうも神戸人は神戸に都合よくしか物事を解釈出来ないらしい。そして一切の進化進歩というものが無いらしい。オラが町にも空港を寄越してくだせえ、と駄々を捏ねて空港建設をしぶしぶ国が認めた時から言っている事が全く変わらないからなぁ(苦笑)
そして神戸だけの事しか見えず考えられんらしい。2008年の北京五輪の時、兵庫県のチャーター便が伊丹から北京へ飛んだ事実を知ってかつこれから益々国際需要が伸びると容易に予想がつく現在、それを関西で取りこぼす事なく受け入れるには伊丹の活用を神戸市がある兵庫県の目線、ひいては関西の目線、更には国の目線で考えれば意見としてでなければおかしいが出るのはあいも変わらず手垢の付いた古臭い神戸は悪くない悪いのは泉州だ、神戸市マンセーでは苦笑いし溜息つくしかありません。
泉佐野は都合のいい話なんて言ってるが都合がいいのはどっちだか。
元を辿れば神戸沖よりも先に泉州沖が反対した空港。泉州が反対したことにより神戸が候補地にあがり、神戸が反対してやっぱり泉州でと作ったのが今の関空。
最初は神戸は空港建設に賛成だった、市の戦後復興計画にも入れてあった、国も神戸に作る気だった、いざ新空港決定の段階で神戸は掌を返して反対した。
困った国は神戸の次に評価が高かった泉佐野に話を持っていった。泉州地域はそれならばと新空港を受け入れた。
それを気に入らず後出しジャンケンで、オラが町にも空港を寄越してくだせえ、と駄々を捏ねたのが神戸市。『空港乞食』とは神戸市の事ですよ。
あと大阪と兵庫の対立じゃないし
神戸も以前横柄で国側に嫌われて関空が出来たらしいとしても、今度は南大阪の田舎の人が横柄になり、国に睨まれたのは事実である
大阪市や北摂、奈良、滋賀、京都からすれば便利な方を乗るだけであり、わざわざ泉州、和歌山の品が無く民度が低く治安が悪い方面まで行って、ぼったくりでサービスが悪く不便でメリットなしの(このサイトでも嫌われてる)南海や阪和線には乗りたくない。
神戸が反対したからと言って泉佐野が乞食になる必要はない
それに当初は泉佐野も反対していた
それが利権で手のひらクルッ
真の乞食は泉佐野だった
泉佐野ってふるさと納税で有名だった所
産地でもない商品を返礼品として格安転売してペナルティで除外された自治体という印象
あれはちょっと擁護不可能な下品さだった
おまけに周辺地域の開発は大失敗だし放漫のツケだわな
空港の件でもあのヤクザ市長が神戸市や兵庫県を批判してるし
あんなのを市長に選んだ泉佐野市民の民度も土人並みのタカリ体質
天下御免の国土軸にありながら空港イラネ、と市議会でも市長選挙でもハッキリと意思表示した神戸市。それを棚に上げての他地域批判は無理ゲーだと分からんらしい。もはや付ける薬が無い。
国土軸から外れた田舎と国土軸に沿った都会なら後者に優先するのは当たり前
それに関空中心にしたら京阪神間、奈良、滋賀からめちゃ遠くなって衰退しちゃう
やはり関空は泉州和歌山南海沿線以外は誰得
やはり伊丹と神戸は泉州和歌山南海沿線以外は皆得
当たり前のこと
そもそも神戸市は戦後復興計画に空港建設を入れまた運動をしていた。関西に新空港を、となった時に関西でも国でも神戸で決まりだろう、との空気が支配的だった。ところが当の神戸で昭和47年神戸市議会が神戸沖空港反対決議可決、翌昭和48年の神戸市長選挙であろうことか現職市長が空港反対を訴えて当選。これで神戸での空港建設は頓挫。国の中で有力候補だった泉州沖が審議会で関西新空港建設に相応しいと答申が出る…、とまあこういう経緯があるんですな。あの時の空気からしたら神戸市がそのまま空港建設に邁進してしていたらまず間違いなく神戸で決まっていた。それを棚に上げて泉州批判とは片腹痛い。
伊丹の騒音が問題になり新しい空港を、となったとき神戸市が手を挙げた。が、突然、掌を返した。で、関空建設に至る、と。
あのまま神戸市が新空港建設に邁進しておればよかったものを。
関空やりんくうタウンにムラおこしの夢をかけた泉佐野市は関空から固定資産税を長いこと払ってもらえず
りんくうタウンもろくに売れず二束三文で30年がかりでようやく売り切り
挙げ句が財政再建団体目前まで堕落しきって
起死回生のふるさと納税で全国から猛批判を浴びる始末
関西三空港問題の諸悪の根源は泉佐野市の地域エゴだった
これさえなければ伊丹と神戸沖の関空で関西が今以上に発展していた
いつまでも昔の失敗を根に持って(しかも逆恨み)
こういう議論のたびに大阪を批判するのは
それこそ民度が低いですよ
近距離国際線ならば問題は無いのでは。
問題なのは国際線を飛ばすとなると専用の施設や人員が必要になりますが、それの手当を国がやってくれるかどうか。何しろ国は成田と羽田しか眼中にないですから、国内線専用空港ならとしぶしぶ建設を認めた神戸空港の国際化への投資には余程の理由と努力が必要です。
泉佐野市は、財政健全化団体に転落したことから、ふるさと納税で財政再建を図ったのではないでしょうか。
大阪府のように府有地を次々と売却するよりもよいと思います。
神戸空港の滑走路は、2,500mだそうですが、国際線の飛行機が発着できるのですか。
神戸空港は、そもそも瀬戸内海環境保全特別措置法という法律を犯して建設されたそうですね。
少子化が進み、国力が低下傾向の日本では、現在持てるインフラ・資産を最大限活用して需要を最大化するという観点が重要です。神戸空港の国際化・最大活用へむけての動きは、関西の発展にとって必須かつ必然の第一歩と考えます。
神戸人の書き込みには凡そ品性がなく、それに気が付かずに他地域を罵るとは、神戸のお人には知性の欠片も無いようですな。
楽天のふるさと納税見てるんだけど毎回意味不明な返礼品で泉佐野市出てくるし、本当にここはプライドもマナーのカケラもない民度0の市やな。
過去の経緯を置いておけば、どう考えても関空より神戸空港の方が利便性が高いという。いつまでも自分の利益のために全体の利益を損なう輩が幅をきかせているから、日本は駄目なんだ。やっぱり南海沿線及び大阪の南の方や和歌山は民度が低い。
「関空、伊丹、神戸空港は関西エリアの重要な玄関口。これらがそれぞれに強みを生かすことで、世界から関西へアクセスしやすくなるのは大歓迎です。
神戸空港も関西国際空港も競争すれば良い 顧客目線で考えて欲しい 自治体云々などどうでも良い
一緒に盛り上げていきたい」とでもいえば少しは株も上がるというのに。
ホントに南海沿線、泉州、和歌山っててめーのことしか考えない市だな。ふるさと納税のこともあるし。あきれ果てるばかり。
(泉佐野市 千代松大耕市長) 「(神戸空港の国際化は)将来的には必ず関空の需要を阻害すると考えますので、神戸空港の国際化には大反対です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7eb93e501dc7de27ae588e5682f506923ede0d9
すでに2017年に当時の大阪の松井知事や吉村市長が
神戸空港の国際化を提唱してましたからね
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO19080340Q7A720C1LKA000/
あの頃から関西の国際便は関空だけでは
近いうちに需要を満たすことができなくなるという見通しがあったんですよ
現関空ができた経緯を考えれば到底容認できないですよね。
神戸のわがままには付き合わなくていいと思いますが。
関西国際空港が神戸にできていれば、現関空はあんなへんぴなところにできていないですし、
伊丹も廃止できて、大阪市内のビルの高さ制限もないですし、
資本を集中投下して、大きなハブ空港になっていたでしょう。
変なプライドで意地張って、空港拒否したにもかかわらず、
大阪京都のインバウンド需要を尻目に、
神戸の落ちぶれ具合に焦って、今更国際化しますはなんだかなーと思います。
賛否あるみたいですが、個人的には賛成です。
例えば世界都市・ロンドンには、グレーター・ロンドン(ロンドン大都市圏)の中に6つもの国際空港を有しています。6空港全体で、コロナ前には実に世界約400都市就航、旅客数約1億8千万人を誇っていました(世界一)。この圧倒的な都市インフラこそ、ロンドンを地球最高の世界都市にしているのです。
大阪も今後、アジア最高レベルの世界都市を目指すのなら、少なくともグレーター・大阪圏内に国際空港は2つ必要になります。広く世界中からビジネス客、観光客、訪問客を集める関西国際空港。そして東アジアから観光客を集める神戸空港。あくまでも神戸は補完的役割です。
大阪は、日本一はもちろん、世界屈指の国際訪問客数を集める世界都市になれる都市力は十分あります。さらに言うと、関空の第三滑走路、フル規格の第3ターミナルは必須でしょう。今すぐ国に働きかけるべきです。