
阪急梅田本店・二期棟建設工事は、2009年9月にオープンした一期棟と入れ替わりで既存の百貨店を取り壊し、新たに二期棟を建設する百貨店の建替えプロジェクトです。
【過去記事】
→阪急梅田本店・二期棟の最新イメージパース
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 11.05
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 10.12
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 10.10
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 10.05
→阪急梅田本店・二期棟建設工事 10.03
→梅田阪急ビル 朝と夜
→阪急工事中
→梅田阪急ビル 09.08
→伸びる阪急2
→伸びる阪急
→阪急梅田本店立て替え
■追跡取材リスト
梅田歩道橋から見た阪急梅田本店・二期棟建設工事の様子です。ここからも鉄骨の頭が確認出来る様になってきました。
最後は環状線201系とタワークレーンを絡めて。建設工事が進む阪急梅田本店・二期棟建設工事。再々度のリスケジュール後、ようやく建設工事が起動に乗って来た印象を受けました。
5月にグランドオープンした大阪ステーションシティの影響が心配されましたが、周辺の百貨店が受けた影響は予想よりは小さかった様です。現在の戦況は、増床リニューアルした大丸がまさかの大勝利、建替え工事中の阪急とデパ地下最強の阪神は微減、新規オープン組ではルクアは大成功、JR三越伊勢丹はかなり苦戦、こんな感じではないでしょうか。
しかし、各店の戦いはまだ始まったばかりです。これから各店が何を仕掛けて、何処を修正してくるのか?何れにしてもライバル同士の健全な競争は、売場、店舗、梅田エリアのさらなる洗練を生み出して行く事は間違いなさそうなので、今後を見守って行くのが楽しみになってきました。






