JR新大阪駅コンコース改良工事 14.05

th_IMG_7407.jpg


新大阪駅
では、東海道新幹線の新ホーム建設、おおさか東線乗り入れに合わせた在来線ホームの増設、駅北側に新大阪阪急ビルが建設されるなど、当駅開設以来の大規模な改良工事が行われおり刻一刻とその姿を変えつつあります。現在は在来線ホームの玉突きリニューアル工事及び在来線改札内外コンコースのリニューアル工事が行われています。









th_IMG_7414.jpg


今回は在来線のコンコース階の様子を見てゆきます。まずは改札内コンコースの様子です。以前に比べるとリニューアルされているエリアがさらに広がり、本当に別の駅になったかの様です。















th_IMG_7409.jpg


リニューアル済みエリアは東側(17.18番ホーム側)に拡大されました。トイレ前の壁面と北側壁面はまだ工事中です。このエリアで特にきになるのが北側壁面。この衝立の向こう側には新しい建物が出来上がっているので、もしかするとエキナカ商業施設が衝立の向こう側に出来るのかもしれません(全くの想像です)。
















th_IMG_7415.jpg


天井の様子です。大阪駅とは異なったテイストのデザインです。スリット状の切り込みにピンスポを並べる手法は最近のはやりですね。
















th_IMG_7429.jpg


こちらは新幹線乗り換え改札口前の様子です。工事中エリアは西に移動しました。












th_IMG_7426.jpg



工事の進展に伴い、天井に取り付けられていた発車標が壁面に移動されていました。工事に伴う苦肉の策といった所ですね。













th_IMG_7422.jpg


反対側から新幹線乗り換え改札口方面を見通したアングルです。この辺りのリニューアルが完了すると、大阪を訪れる外来者の印象が一気に変わりそうなので楽しみです。










th_IMG_7436.jpg



最後は、改札外3階コンコースの様子です。このあたりはあまり変化が見られませんでした。