阿倍野歩道橋架替工事 11.12



※現地に掲示されていた完成予想図を撮影しました

阿倍野歩道橋架替工事は、都市計画道路の道路拡幅に伴い、1970年に架けられた阿倍野歩道橋を架け替える歩道橋の架け替え工事です。新しくなる阿倍野歩道橋は、デザインコンペで選ばれたアルファベットの「abeno」「a」を図案化したランドマーク性の高い歩道橋になります。











IMG_1521_20111226115136.jpg

約1ヶ月振りに取材しましたが、この1ヶ月間の間に工事がさらに進み、歩道橋の南側(阪堺電車乗り場付近)以外は繋がっていましました!











IMG_1520.jpg

阿倍野歩道橋の南側付近の様子です。Q’sモール側から近鉄側に向けて桁が伸びてきています。












IMG_1523.jpg

続いては、旧歩道橋と新歩道橋を絡めたアングルです。













IMG_1524_20111226115135.jpg

旧歩道橋と新歩道橋の近鉄側の接続箇所の様子です。












IMG_1545.jpg

最後は旧歩道橋から見た、新・阿倍野歩道橋の様子です。着工まで紆余曲折がありましたが、着工後は予想を超えるスピードで工事が進んでいます。