225系100番台が近車に出現!増備車の前面デザインは227系等に準じたデザインに変更!

th_IMG_0135_20160214002914157.jpg


近畿車輛徳庵工場に噂の225系の増備車、225系100番台が姿を表しています!








th_IMG_0083_20160214002911e33.jpg


前面デザインは521系や227系と似たデザインになっています。先頭車間転落防止幌が設置されている他、種別幕と方向幕はフルカラーLED化されています。また、貫通扉部分にラインカラーがありませんでした。(取り付けられるかもしれませんが)521系3次車から採用されたこのデザインは、今後のJR西日本の標準型として一大勢力を築きそうですね。













th_IMG_0090_20160214002913acf.jpg


側面から見た様子です。カラーリングは225系その物ですが、側面の種別表示と行き先表示幕が、227系と同じくフルカラーLEDに集約されています。











th_IMG_0102_2016021400291588b.jpg


先頭車両が向かい合うとこんな感じに見えます。先頭車間転落防止幌は見慣れてきた事もあり、もはや違和感を感じなくなってきました。








th_IMG_0105_2016021400291797b.jpg



サイドビューその2。側面表示器がフルカラーLEDに集約された為、さらにシンプルになりました。











th_IMG_0114_201602140029268eb.jpg


ついに姿を表した225系増備車、225系100番台。521系3次車〜227系顔はやっぱりカッコイイですね。ただ、225系100番台は高運転台の為、全面のガラス窓部分が、521系3次車や227系に比べ狭くなっているなど、細かな相違点は見て取れます。