
大阪環状線改造プロジェクトでは、
①駅美装・改良
②駅構内及び高架下の開発リニューアル
③車両新製
④地域や他交通事業者との連携
の4つを重点施策とし、駅や周辺地域の特性を踏まえ、徹底して線区全体のイメージアップを図ることで、大阪環状線を「行ってみたい」「乗ってみたい」線区に改造し、地域と共に、大阪の活性化を目指します。
【過去記事】
▼鶴橋駅
→大阪環状線改造プロジェクトー鶴橋駅リニューアル工事の状況 17.09
→大阪環状線改造プロジェクトー鶴橋駅リニューアル工事の状況 17.08
→大阪環状線改造プロジェクトー鶴橋駅リニューアル工事の状況 17.06
→大阪環状線改造プロジェクトー鶴橋駅リニューアル工事の状況 17.05
▼桃谷駅
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事(駅舎外観・ビエラ桃谷南側エリア)の状況 17.04
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事(改札内コンコース・ホーム編) 17.04
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.11
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.11~ビエラ桃谷南側エリアの状況~
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.09~部分オープンしたビエラ桃谷の状況~
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.09
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.07
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.05
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.03
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 15.06
▼寺田町駅
→大阪環状線改造プロジェクトー寺田町駅で発見された旧駅名標が「鉄道遺産」として保存される!
▼天王寺駅
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事の状況 17.04
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事の状況 17.02
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事 16.03 東口・跨線橋のLCD(液晶モニタ)発車標が完成!
→JR天王寺駅ー阪和線(地上)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー環状線(11.12.13.14番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー大和路線(15.16.17.18番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
▼新今宮駅
→大阪環状線改造プロジェクトー新今宮駅リニューアル工事 15.07
▼西九条駅
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12-2
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12
▼大阪城公園駅
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 14.10
▼森ノ宮駅
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.04
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.10
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.09
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.08
→大阪環状線改造プロジェクトの第一弾、森ノ宮駅改良駅舎の外観イメージが決定!
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.07
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.04

次なるグランドリニューアル工事の対象駅は玉造駅。JR西日本は2017年09月04日付けのリニューアルで、玉造駅のリニューアル工事を開始しすると発表しました。入口は駅名の由来「勾玉(まがたま)」形のひさしが設けられます。
【出典元】
→JR西日本>玉造駅リニューアル工事を開始します!~入口は駅名の由来「勾玉(まがたま)」形のひさし~

1 主な改良概要
(1)駅舎デザイン刷新
北口に駅名の由来でもある勾玉(まがたま)をモチーフとしたひさしを設けるとともに、温もりを感じるデザインとすることで、玉造駅の玄関口としての顔作りを図り、お客様や地域の方々に親しまれる駅をめざします。
(2)店舗リニューアル
駅構内店舗約750平方メートルを全面リニューアルすることで、親しみやすく、気軽に立ち寄れる、お客様の生活に寄り添った駅をめざします。
(3)コンコースリニューアル
駅構内店舗リニューアルに合わせて、壁面、床面、天井の美装、LED照明化を行います。またコンコースのレイアウト変更により見通しの良い開放感のある駅空間を創出します。
2 工事期間
2017年9月5日から2019年春ごろまで(予定)

現地の様子です。駅リニューアル工事に伴い、北口とそこから続く商業施設エリアは閉鎖されており、工事が本格的に始まっていいました。

改札口付近の様子です。他の環状線駅に比べると比較的キレイな方の駅だと思いますが、今回のグランドリニューアル対象駅に選ばれました。

改札内コンコースの様子です。

乗り換え階(中2階)の様子です。

駅の南側には商業施設「ビエラタウン玉造」が既に開業しています。

乗り換え階からホームに繋がる階段を見下ろした様子です。森ノ宮駅や、桃谷駅に比べると階段の幅が狭いですね。エスカレーターの新設は今回も難しそうです。

階段を上がった所の様子です。床材は部分的にタイル貼りになっていますが、これは花博時代に行われたリニューアルのモノです。

内回りホームの様子です。リニューアルされた他駅にくらべると野暮ったい印象を受けます。

駅名票を含むインフォメーションボードの様子です。駅名の由来となった「勾玉(まがたま)が描かれています。

最後は、内回り、外回りホームとエレベーターの様子です。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
完成後のイメージがいまいち掴めてませんけれど、今よりももっと洗練されて使いやすい駅へと変貌するよう期待しています(*´∇`*)