フロートコート・トラベルコート撤去工事は、 大阪駅改良工事により支障する店舗などの機能を代替する施設として開設された「フロートコート」と「トラベルコート」を駅前広場の再整備に伴い撤去する解体撤去工事です。
【過去記事】
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.06
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.04
【過去記事】
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.06
→フロートコート・トラベルコート撤去工事13.04


梅田歩道橋から見た、元フロートコートの様子です。前回の取材から約1ヶ月後の撮影でしたが、ここから見る限りあまり変化が見られませんでした。

東側から見た、元フロートコート付近の様子です。バスを待つ人々の対比が印象的な写真が撮れました。

仮設の建物が撤去され、本当に広々としています。僕は以前からココに人工地盤を設けてその上に超高層ビルが建設されるのでは?と妄想していましたが、大阪神ビルの建て替え計画などを考えると、このロータリーは高層化シない方が良いかな、と思うようになりました。





