淀屋橋KAKENビル (仮称)科研大阪ビルの状況 21.08【2021年4月竣工済】


(仮称)科研大阪ビルは、大阪市中央区伏見町3丁目に計画されているオフィスビルです。建築主は科研製薬、設計は山下設計、施工者は五洋建設です。

建築主の科研製薬は、東京都文京区に本社を置く製薬会社で、1948年に財団法人「理化学研究所」を株式会社に改組して「株式会社科学研究所」として発足しました。医家向けの関節機能改善剤や動脈硬化症治療薬等を主力とし、飼料添加物や動物用医薬品、農業薬品も手がけています。2018年度の売上高は925億円、経常利益は248億円です。

(仮称)科研大阪ビルの建設状況 20.03【2021年03月竣工】



 

 


【スペック】
名称:淀屋橋KAKENビル
計画名称:(仮称)科研大阪ビル
所在地:大阪市中央区伏見町3-36ほか
階数:地上9階、地下0
高さ:37.36
構造:鉄骨造
杭・基礎 :
主用途:事務所
敷地面積:488.31 
建築面積:4,13.59
延床面積:3,176.24 ㎡ ※容積対象面積:2,912.85
建築主:科研製薬
設計者:山下設計
施工者:五洋建設
着工:202005月(予定)
竣工:202104

 

所在地:大阪市中央区伏見町3-36ほか

 

2021年8月の様子



淀屋橋KAKENビルは2021年4月に竣工した、鉄骨造 地上9階建ての小規模なオフィスビルです。1階がエントランスと駐車場、2~5階がテナントフロア、7~9階に科研製薬のオフィスが入居しています。また6階に入居者専用の会議室があります。

 

 


真正面から見た様子です。小さなビルですが外観がデザインが妙に記憶に残る不思議名デザインをしています。

 

 


メインエントランスの様子です。

 

 


駐車場の様子です。

 

 


北東側から見た様子です。正面のデザインは家電の様なイメージ・・・。

 

 

 

 


縦アングルで見るとこんな感じです。

 

 


高層階がセットバックした不思議なカタチをしていました!

 

 

2021年4月の様子


現地の様子です。前回の撮影が2020年10月だったので、約6ヶ月振りの取材です。ビルは2021年4月に竣工し5月から入居可能となっています。

 

 

 


募集中の区画ですが、基準階面積:81.51 / 269.46m2、月額賃料:1,620,000円、20,000/坪となっています。

 

 


最後は北東側から見た様子です。

 

2020年10月の様子


現地の様子です。前回の撮影が2020年4月だったので、約6ヶ月振りの取材です。

 


北側から見た様子です。鉄骨建方がかなり進んでいます。

 


最後は北西側から見た様子です。

 

2020年4月の様子

現地の様子です。前回の撮影が2020年3月だったので、約1ヶ月振りの取材です。解体工事が進み、旧ビルはすっかり姿を消していました。

 

現地に掲示されていた労働保険関係成立票によると解体工事は2019年11月1日〜2020年6月末までです。

 

 

最後は北東側から見た様子です。